3月19日(水)は臨時休館となります
2025年2月19日 10時00分2025年3月19日(水)、文化財センターは臨時休館となります。
恐れ入りますが、ご理解・ご協力をお願いします
吉岡町文化財センターのホームページです。
展示やイベントなどの情報がみられます。
そのほか、指定文化財の説明や文化財動画をみたり、申請書等のダウンロードができます。
所在地 〒370-3604 群馬県北群馬郡吉岡町南下1322-12 地図はこちら
連絡先 TEL:0279-54-9443 FAX:0279-25-7765
MAIL:bunkazai@town.yoshioka.gunma.jp
開館時間 午前9時~午後4時
休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、祝日の翌日、年末年始(12月28日~1月4日)
2025年3月19日(水)、文化財センターは臨時休館となります。
恐れ入りますが、ご理解・ご協力をお願いします
2024年9月11日(水)、文化財センターに吉岡中学校2年生3名が職場体験に来ました。
文化財パトロールや文化財センターの展示作成を行いました。
文化財センターでは、中学生がおすすめの文化財めぐりコースガイドをまとめた「吉岡町文化財コースめぐりガイド」を展示中です。
ぜひご覧ください!
普段は入ることのできない石室に解説付き(手話通訳付き)で入ることができます。
▼日にち 2024年11月30日(土)
▼時間 10:00~、14:00~(各回1時間程度 計2回)
▼集合場所 文化財センター
▼定員 各回20名(先着順)
▼参加費 無料
▼申込方法 文化財センターに電話・FAXでお申込みください。10月30日(水)9:00~から受け付けます。
▼その他 汚れてもよい服装でご参加ください。
お持ちの方はヘルメット・ライトをご持参ください。
雨天の場合は文化財センターで動画や写真を使用して説明します。
▼問合せ・申込み先
文化財センター TEL.0279-54-9443 FAX.0279-25-7765
本イベントへの申込み受付は、ご好評につき定員に達したため、申込みを締め切らせていただきます。
たくさんのお申込みを頂き誠にありがとうございました。
2024年8月7日(水)、文化財センターで町内児童を対象とした「ミニ円筒ハニワづくり体験」を開催しました。
申込者が想定を上回ったため、急きょ回数を2回に増やし実施しました。
ご参加いただいた皆さんありがとうございました!
※本事業は夏休み子どもときめき講座2024の一環です。
展示期間:2024年6月11日(火)~ ※当初の予定から展示期間を延長しています
開館時間:9:00~16:00
休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)
開催場所:吉岡町文化財センター
三津屋古墳を模したペーパークラフトを、文化財センターで無料配布しています。
できあがったペーパークラフトは、貯金箱としても使えます。
ご希望の方は、文化財センター窓口にお声かけください。
※なくなり次第終了となります。