カウンタ

COUNTER 26515
今日 2
昨日 2

吉岡町・大樹町交流事業

0820 一日目午前中

2023年8月20日 06時54分

IMG_9916

0600 集まりはじめました!

IMG_9917

出発式 柴崎町長様よりごあいさつ

IMG_9919

代表児童のあいさつ。一番最初だけど立派にあいさつできました👍

IMG_9920

恒例の出発前ショット✨

IMG_9921

お見送りありがとうございました!

いってきます😃

IMG_9922

本庄児玉インター通過。という報告をいちいちしてるときりがないですね💦

バスの中で、この4日間で呼んでもらいたい名前を考えて名札の裏に書くことにしました。キャンプネームとかペンネームとかコートネームとかの類です。

0800 三芳サービスエリアを出ます。

前回は緊張して腹痛の子がいましたが、今回は緊張感0。たのしんでます。すばらしい🌟

IMG_9925

0845 首都高から東京タワー 添乗員さんの話がとっても上手!撮れるスポットの、紹介が絶妙。

IMG_9924

おかげさまで大盛況。

IMG_9926

わざわざレインボーブリッジをまわってくれました💦

そんなわけで、フジテレビとかそんな写真がたくさんお土産になるでしょう。カメラの電池大丈夫かな…。

ほぼ渋滞もなく、間もなく羽田到着。ドクターイエローも見られました。

IMG_9927

はい、到着。みんな元気です。

IMG_9928

はい、これからチケットを受け取って荷物を預けます。

個々にデジタル処理で素早く済みました。

フライトは1120。これから二時間近くをのんびり過ごします。

IMG_9929

お待たせしました。展望デッキ。

IMG_9930

なかなかの暑さ😅

image

暑さにやられて見学は10分ほど。私は3分😅

IMG_9932

このあたりのに搭乗予定。

1030 チェックイン。手荷物検査を受けてはるばる9番ゲート。1キロは歩いたかな…。

安否確認①

IMG_9933

逆光のため露出調整でうまくいってないのはごめんなさい

IMG_9934

IMG_9935

IMG_9937

IMG_9938

見切れちゃってごめんね。あとで挽回します(_ _)

IMG_9940

IMG_9941

待ち時間あれこれ。教育長が近くで待っていたCAさんにお願いして、なにやら機内でスペシャルサービスがある模様。その様子がゲットできたら、帯広よりお伝えします👍

IMG_9943

5分遅れて搭乗案内。

IMG_9945

とりあえず自分の席を確保しました!

IMG_9949

滑走路一本閉鎖のため、離陸渋滞。到着も遅れる模様です。

離陸は1200ころ予定。

結局、着陸渋滞解消優先で1220発。一時間遅れました。