9月28日(月)の給食
2020年9月28日 11時21分
《ごはん・牛乳・いろどり玉子焼き・ツナじゃが・豚汁》
ニワトリが産んだ卵を鶏卵といいます。鶏卵には、ヒヨコが大きくなるために必要な栄養素がすべて含まれています。特に多く含まれているのは、体を作るもとになるたんぱく質です。栄養価が高いので、昔は薬として使われていました。
鶏卵は、いろいろな料理、お菓子作りに利用できることから、日本では一人が一年間に330個もの鶏卵を食べている計算になり、これは世界第2位の消費量だそうですよ
《ごはん・牛乳・いろどり玉子焼き・ツナじゃが・豚汁》
ニワトリが産んだ卵を鶏卵といいます。鶏卵には、ヒヨコが大きくなるために必要な栄養素がすべて含まれています。特に多く含まれているのは、体を作るもとになるたんぱく質です。栄養価が高いので、昔は薬として使われていました。
鶏卵は、いろいろな料理、お菓子作りに利用できることから、日本では一人が一年間に330個もの鶏卵を食べている計算になり、これは世界第2位の消費量だそうですよ