今日の給食

10月2日(金)の給食

2020年10月2日 11時23分

      《丸パン・牛乳・上州麦豚コロッケ・コールスロー・カレーワンタン》

 みなさん、こんにちは。
 コロナの影響で、今までと給食の食べ方が違うのかもしれませんが・・・・、
最近、特に和食の献立の日は、残りが多いです。噛みごたえのある食材を使った
料理や煮物が多く残っています。
 日本の食料自給率はカロリーベースで約40%で、先進国の中では最低レベル
です。米は9割以上を国内で作っていますが、みそやしょうゆ、豆腐、納豆などの
原料になる大豆は、国産が5%程で残りは外国から輸入しています。もし今、輸入
がストップしてしまったら・・・、肉は9日に1回、卵は7日に1回、牛乳は6日に
コップ1杯、みそ汁は2日に1回しか食べられないそうです。芋と野菜中心の食事
になるそうです。今はいつでも食べたい物が手に入る「豊食時代」ですが、残す
ことをもったいないと思える心を持ってほしいと思います。

吉岡町教育委員会事務局(給食センター)
住所:〒370-3604 群馬県北群馬郡吉岡町南下1388-3
TEL:0279-54-3225
FAX:0279-54-3635