1月7日(金)の給食
2022年1月7日 12時00分
《ごはん・牛乳・ブリの照り焼き・ひじきの煮物・七草汁》
みなさんこんにちは。冬休みは元気に過ごせたでしょうか?
今日から新学期の始まりです。1年の始まりの1月には様々な行事食があります。
1月7日は「七草がゆ」を朝食べ、正月のごちそうで疲れたお腹をいたわり、
新しい年を元気に過ごせるように願います。
七草とは、「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」です。今日の七草汁には七草にちなんでせり、かぶ、大根が入っています。
よくかんでたくさん食べてくださいね。
今月の掲示物のテーマは「学校給食の歴史を知ろう」です。
1月24日から30日は全国学校給食週間です。
学校給食の歴史についてや今月の旬の食べ物を紹介しています。
ぜひ各学校にある掲示板を見てみてくださいね。