今日の給食

11月11日(金)の給食

2022年11月11日 12時00分

IMG_4877[1]

《ごはん・牛乳・ハヤシライス・大根サラダ》

みなさんこんにちは。今日は大根について紹介します。
日本には、弥生時代に伝わていますが、一般に食べられるようになったのは江戸時代
からです。また、江戸時代にはいくつかの品種や栽培法が確立されて練馬、三浦半島

辺りが特産地となりました。大根は、冬場の保存食として重要で漬物や切り干し大根

のような加工法が地方ごとに工夫されていきました。

大根の旬は、11月から3月で特に冬の大根は甘みがまします。栄養面では、抗酸化作
用のあるビタミンCや高血圧予防のあるカリウム、デンプンを消化する酵素が含まれ
ています。

今日もよくかんで食べてくださいね。
吉岡町教育委員会事務局(給食センター)
住所:〒370-3604 群馬県北群馬郡吉岡町南下1388-3
TEL:0279-54-3225
FAX:0279-54-3635