2月8日(水)の給食
2023年2月8日 12時00分《わかめごはん・牛乳・赤魚のこんぶしょうゆ焼き・煮込みおでん・こしね汁》
みなさんこんにちは。今日はこしね汁についてお話します。
こしね汁は、富岡市婦人会連合会が農畜産物がたっぷり入った汁物の郷土料理を考案し、
「こんにゃく」「しいたけ」「ねぎ」の頭文字をとり、「こしね汁」と名付けたそうです。
こしね汁は、こんにゃく、しいたけ、ねぎの3つを入れることが決まっていますが、それ
意外に使う野菜やみそは家庭によって異なるそうです。
また、こしね汁にはごぼうや里芋、ニンジン、豆腐、豚肉など地域で採れる農畜産物な
どの具材をたっぷりと入れます。【農林水産省HP:うちの郷土料理より】
今日のこしね汁は、豚肉、人参、豆腐、油揚げも入っており野菜と肉、大豆製品が一度
にとれる汁物に仕上げました。
今日の給食もよくかんで味わって食べてくださいね。