今日の給食

3月20日(火)の給食

2018年3月20日 13時29分


《コッペパン(チョコクリーム)・牛乳・オムレツのデミグラスソースがけ・チーズサラダ・ラビオㇼスープ》

みなさんこんにちは。
今日はパンに付ける「チョコクリーム」の「チョコレート」についてお話します。
今では、いつでも手に入るチョコレートですが、原料のカカオ豆が主に作られていたのは中南米のメキシコで、日本では作れない物でした。チョコレートが渡ってきたのは、オランダや中国と交易があった江戸時代の長崎だと記録があります。その後、大正時代には工場で大量生産され庶民の味になっていきました♪

カカオ豆は渋い豆で、チョコレートを作るのには大量の砂糖を使用しています。なので、食べ過ぎは糖分の摂りすぎで体に良くないのですが・・・
チョコレートの成分「カカオポリフェノール」には、【血圧低下や老化防止】の効果があるので、食べる量や時間を考えれば、体に良い食べ物です絵文字:笑顔

吉岡町教育委員会事務局(給食センター)
住所:〒370-3604 群馬県北群馬郡吉岡町南下1388-3
TEL:0279-54-3225
FAX:0279-54-3635