4月9日(月)
2018年4月9日 10時18分みなさんこんにちは 今年度も、職員一同、力と知恵を合わせておいしい給食作りに励みたいと思います。どうぞ、よろしくお願いします
給食センターの入り口には、大きな桜の木があります♪ 今年は今日の入学式には散ってしまいましたが、散り始め3日の桜を紹介しますね。
給食がお休みのこの春休み、給食センターでは、調理員の衛生講習会や、施設の修理、調理機械(フライヤーや焼き物蒸し機、消毒保管庫や冷蔵庫など)食器等の洗浄消毒など、毎日新年度の準備をしてきました。
また、新年度にむけて『食育掲示場』を新しく作成して各校に掲示しました。
小学校の掲示板を紹介します。
新1年生が給食を楽しみに思えるように、給食や調理の様子を写真で紹介したり、給食当番さんに守ってもらいたい4つのポイントを紹介しました。
中学校の掲示板です。
中学校には、身支度のポイントの他に、食事の挨拶・食べる姿勢・食器の正しい配膳 について掲示しました。
食べる事は生きていくためには欠かせない物です!
嫌いだから残す・・・という児童生徒が、「残して捨てたらもったいない・食べ物の命に悪いな。嫌いでも努力して少しでも食べよう。」と思えるよう、今年も、給食時間の食育指導や、給食だより、掲示板等で、食べ物の話をしていこうと思います。よろしくお願いします