12月20日(金)の給食
2019年12月20日 11時29分
《菜めし・牛乳・かぼちゃコロッケ・ツナだいこん・かきたま汁》
みなさん、こんにちは。今年は、12月22日(日)が冬至ですが、少し早い冬至の
行事食です。
冬至は、一年でいちばん昼間の時間が短い日で、この日にゆず湯に入り、かぼちゃ
を食べると健康にすごせるといわれています。
冬至にかぼちゃを食べる習慣は、残り少なくなった野菜を神様に供えた名残だそう
ですが、緑黄色野菜が少ない時期にかぼちゃでカロテンを補い、日照時間の少ない
冬を乗り切る生活の知恵なのでしょうね。
今年も残り少なくなってきました。風邪などひかないよう、バランスよい食事を
心がけましょう。