11月11日(水)の給食
2020年11月11日 11時28分
《菜めし・牛乳・さけの塩焼き・五目ひじき・むらくも汁》
きょう11月11日は『鮭の日』です。
鮭という漢字は、さかなへんの右側を見てみると漢数字の十一が2つ入っています。
十一十一・・・ということで、11月11日を『鮭の日』としたそうです。
きょうは『鮭の日』にちなんで、さけの塩焼きを給食に出しました。鮭は旬の魚でもあります。きょうの鮭は、脂がのっていておいしかったです。
汁物は、溶き卵が入ったみそ味のむらくも汁でした。”むらくも”とは、漢字で”群雲”と書きますが、ちょうど汁に浮かんだ溶き卵が、群雲(空に浮かぶ雲が集まった状態)のような感じに見えることから、このような名前がついたのでしょうね。