11月1日(月)の給食
2021年11月1日 12時00分
《ごはん・牛乳・メバルの西京焼き・ひじきの煮物・田舎汁》
みなさん、こんにちは。
ひじきはその栄養価の高さから『ひじきを食べると長生きする』といわれています。
おなかの調子をととのえ生活習慣病を予防する食物繊維がとても多く含まれ、貧血を
予防する鉄分も多く含まれています。さらに、骨を丈夫にするカルシウムなども
多く、成長期のみなさんの体に必要な栄養もたっぷりです。
今日もよくかんでたくさん食べてくださいね。
今月の小学校の掲示資料です。
テーマは「あさごはんを食べよう」であさごはんの働きについて紹介しています。
さむくなってくると朝が起きにくくなりますが、あさごはんをしっかり食べて
登校しましょう。
また、旬の食材はにんじん、ごぼう、里芋、りんご、チンゲンサイ、かき、鮭等です。
給食にもこれらの旬の食材をたくさん使用しています
ぜひ各学校の掲示板を見てくださいね