12月19日(月)の給食
2022年12月19日 12時00分《ごはん・牛乳・チャプチェ・大根の中華サラダ・わかめスープ》
みなさんこんにちは。今日はわかめスープのわかめについて紹介します。
日本でわかめが食べられるようになったのは、縄文時代(紀元前6000~300年)からといわれており、
平安時代には、すでに味噌汁、お浸し、佃煮などの料理法で食されていたそうです。
また、昭和30年代後半からは三陸地方を中心にわかめの養殖が始まりまったそです。
今日の給食は、汁物にわかめを使いましたが、みなさんはどのような料理で食すのが好みですか?
今日の給食も味わって食べてくださいね。