12月22日(木)の給食
2022年12月22日 12時00分《さくらごはん・牛乳・さわらのゆず塩麹焼き・ごまこんぶ和え・冬至うどん》
みなさん、こんにちは。今日は、季節の移り変わりを知る目安になる「二十四節気」の
「冬至」です。1年で1番昼間の時間が短く、夜が長い日です。健康を願って、かぼちゃ
を食べたりゆず湯に入る風習があります。その他にも「ん」のつくものを食べると運気が
上がるといわれています。
今日の給食には、かぼちゃのほかに「ん」のつく食べ物をたくさん使っています。みなさん、
どんな食材が入っているか気づきましたか?
それではみなさん、今日もよくかんで、味わって食べてくださいね。