2月20日(月)の給食
2023年2月20日 12時00分《ごはん・牛乳・とりのねぎソースかけ・こんにゃくの炒めに・なめこのみそ汁》
みなさんこんにちは。今日はとりのねぎソースかけに使用した葱について紹介します。
葱(ねぎ)には、根本の白い部分が多い「根深葱」(白葱)と緑の部分が多い「葉葱」(青葱)
があります。
下仁田葱や深谷葱など白葱は東・北日本で。九条葱など青葱は西日本が主流です。
緑色の部分はβカロテンを多く含む緑黄食野菜に分類され、白い部分は辛味成分アリシンを
たっぷり含んでいます。【引用:日本を味わう365日の旬のもの図鑑 淡交社】
葱の旬は11月から2月くらいで、寒くなると甘みが増しておしいくなりますので、色々な
料理に活用してみてくださいね。