今日の給食

11月16日(金)の給食

2018年11月16日 14時22分


《ごはん・牛乳・韓国風焼き肉・キムチきゅうり・わかめスープ・シークヮーサーゼリー》

みなさん、こんにちは。
今日は、牛乳のお話をします。群馬県は牛乳生産量全国第3位なんです。1位は、北海道・2位は、お隣の栃木県です!
群馬県は、自然環境に恵まれ首都圏に近い立地条件をいかし、約700戸の酪農家が、良質な牛乳を生産しています絵文字:笑顔
世界順位を調べると、1位アメリカ・2位インド・3位中国で、日本は21位です。以外に上位です。
自給率をみると、日本は、飲料用の生乳の自給率は100%なのですが、乳製品(チーズ・粉乳など)の自給率と合わせると64%に下がります。乳牛のエサを輸入に頼っていることを加味すると、自給率は約42%に下がってしまいます。牛は、1日に約30kgのエサ(乾草や穀物など)を食べるので、残念ながら国内だけでは賄えないのですね。

給食の牛乳は、もちろん群馬県産です。ぐんまちゃんのかわいらしいパッケージを楽しみながら、残さず飲んで欲しいです♪

吉岡町教育委員会事務局(給食センター)
住所:〒370-3604 群馬県北群馬郡吉岡町南下1388-3
TEL:0279-54-3225
FAX:0279-54-3635