今日の給食

11月20日(火)の給食

2018年11月20日 13時15分


《食パン(りんごジャム)・牛乳・ポテトカップグラタン・ペンネのケチャップ炒め・カレースープ》

みなさん、こんにちは。
11月の給食訪問や食育掲示板では、緑の食べ物(野菜や果物)の話をしています。今日の給食は、7種類の野菜が使われています。何が入っているか分かりますか。
  にんじん・チンゲンサイ・ほうれん草・トマト・・・・・・・・など緑黄色野菜
  だいこん・しめじ・たまねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・など淡色野菜
を出しました。野菜の栄養を十分に摂取するには、1日350gを摂る必要があります。1回の食事ですべて摂るには難しい量ですが、朝・昼・夕と毎回野菜の料理(スープやサラダ、炒め物、漬物など)を心がけて食べれば、それほど難しくありません。今日の給食では、なんと約160gの野菜が摂れます絵文字:笑顔
これから、寒さや乾燥がひどくなって風邪を引きやすい季節になります。野菜や果物を十分に取って、風邪を予防しましょう!

<明治小5年生・家庭科>
  
 今日は、明治小学校5年生の家庭科で栄養教諭によるTT授業を行いました。「食べて元気に」をテーマに、五大栄養素と食品の3つのグループについて勉強をしました。ワークシートには、食品の名前だけでなく絵を書いてくれた児童もいました。食べることに興味関心を持ち、食に関する勉強って楽しいなと感じてくれたらうれしいです。
 今日の給食、残さず食べてくれるといいな絵文字:キラキラ

吉岡町教育委員会事務局(給食センター)
住所:〒370-3604 群馬県北群馬郡吉岡町南下1388-3
TEL:0279-54-3225
FAX:0279-54-3635