9月24日(金)の給食
2021年9月24日 12時00分
《ごはん・牛乳・チャプチェ・キムチきゅうり・わかめスープ》
みなさんこんにちは。
今日は、きゅうりをキムチで和えたキムチきゅうりを出しました。
きゅうりは、古くは完熟して黄色くなってから食べていたそうです。
また、熟して黄色になった果実を食べたことから黄色の瓜で「黄瓜(きうり)」
といい、明治以降「きゅうり」と呼ばれるようになったそうです。
この頃のきゅうりは苦みが強かったようで今のようにおいしくはなかったとか…
今は品種改良が進み、サラダや漬物など人気の野菜になりました
給食では1本1本調理員さんが手であらっています。
今日もよくかんでたくさん食べてくださいね。