2月24日(金)の給食
2017年2月24日 16時13分
《ごはん・牛乳・おろしハンバーグ・こんにゃくの炒め煮・白菜のかきたま汁》
今日は和食の献立です。
しっかり食べられたでしょうか?
給食時訪問では、今食事のマナーの1つとして「おはしの持ち方」を指導してまわっています。
なかなか上手に持てない子もいて、給食時間の1度だけの指導では、定着させることが難しいのが課題です。
食事のマナーは周りの人と楽しくおいしい食事をするためにとても大切なことです。
食事中なのに目の前の人が汚い食べ方をしていたらどうでしょう?
お茶碗やお箸を正しく持たず、せっかくの料理がこぼれてしまったら?
ぜひご家庭でも、食べ方やおはしの持ち方など、一緒に見直していただけたらと思います(^^)
今日は明治小、駒寄小ともに6年生を送る会でした。
一生懸命発表したり、歌ったり、どちらも楽しい時間が過ごせたかと思います。
ちょこっとだけ駒寄小に見に行ってきました!
楽器やオペラの演奏を聞きました。歌声がすごかったです。
また週明けに体調を崩すことのないよう、気をつけて過ごしましょうね!