今日の給食

3月8日(金)の給食

2019年3月8日 13時05分


《ハヤシライス(麦ごはん)・牛乳・コールスローサラダ・キャンディーチーズ》

みなさん、こんにちは。
今日はチーズが生まれた時の話をします。有名な話です・・・・
むかしむかし、アラビアの商人が、羊の胃袋で作った水筒に牛乳を入れ、ラクダの背にくくりつけて、砂漠横断の長旅にでました。牛乳で喉をうるおそうと水筒を開けると、そこには牛乳ではなく、白い固まりと透明な液体がありました。おそるおそる白い固まりを食べてみると、とても美味しかったそうで・・・・・なんと、これがチーズ誕生の瞬間だと云われています。
胃袋に含まれていた酵素と、発酵するための適度な気温、ラクダのゆれなど、偶然が重なって作られたと言われています。
現在、チーズは世界に1000種類以上あり、30ヶ国以上の国で食べられています。チーズの消費量1位は、フランスで日本の10倍以上食べているんですって。
チーズ約35gで、牛乳1本分のカルシウムを摂ることができます!おやつにいいですね絵文字:笑顔

吉岡町教育委員会事務局(給食センター)
住所:〒370-3604 群馬県北群馬郡吉岡町南下1388-3
TEL:0279-54-3225
FAX:0279-54-3635