3月11日(月)の給食
2019年3月11日 13時23分
《さくらごはん・牛乳・鶏の竜田揚げ・しらたきの炒め煮・かきたま汁》
みなさん、こんにちは。
今日は、「いただきます」「ごちそうさまでした」のあいさつの話をします。
食事の前に、「いただきます」のあいさつをしていますか? 私たちの体は、食べ物の成分から作られています。つまり、私たちの命はもともと命のある食べ物によって支えられているのです。「いただきます」とは、目の前にある多くの命を食べさせてもらう事に対して、「ありがとう、大事に食べます」の感謝の気持ちを込めて、「いただきます」を言います。
食事の後、「ごちそうさま」のあいさつしていますか?
食事として出来上がるまでには、食材を育てる人・食材を獲ってくれる人・食材を運んでくれる人・食材を料理してくれる人など、たくさんの人が係わっています。係わった方へのご苦労に感謝の気持ちを込めて、「ごちそうさま」を言います。
食べさせてもらう側の、大切なマナーですね。食事の前後には、しっかり元気よくあいさつしましょう。