今日の給食

9月26日(木)の給食

2024年9月26日 12時00分

IMG_5870[1]

《ツイストロール・ハムチーズピカタ・チリビーンズ・やさいスープ》

みなさんこんにちは。今日はチリビーンズの紹介です。

チリビーンズは、大豆・ひよこ豆・えんどう豆・赤いんげん豆の4類の豆を使用しています。

そのほかに使用している材料は、たまねぎ・ピーマン・トマト缶です。

これらの材料をトマトケチャップ・デミグラスソース・チキンコンソメ・チリパウダーで

味をつけます。スパイスが効いていて、食欲がない時でも食べやすい一品です。

9月25日(水)の給食

2024年9月25日 12時00分

IMG_5869[1]

《ごはん・牛乳・モウカの甘酢ソースかけ・肉じゃが・もやしとにらのみそ汁》

 みなさんこんにちは。今日はモウカの甘酢ソースかけを紹介します。

 モウカは、さめの一種です。

甘酢ソースは、こいくちしょうゆ・酢・砂糖・みりんで作ります。

酸味が効いて食べやすい一品です。

9月24日(火)の給食

2024年9月24日 12時00分

IMG_5867[1]

《ごはん・牛乳・ハヤシライス・コールスローサラダ》

みなさんこんにちは。今日はハヤシライスの紹介です。

使用している材料は、豚もも肉・にんじん・たまねぎ・まいたけ・かぼちゃ・トマト缶です。

調味料はデミグラスソース・ハヤシルー・ウスターソース・生クリーム・コンソメ・砂糖です。

かぼちゃとまいたけは、吉岡町でとれたものを使用しました。

9月20日(金)の給食

2024年9月20日 12時00分

IMG_5866[1]

《チーズパン・牛乳・白身魚フライソースかけ・シンガポールビーフン(えび入り)・洋風たまごスープ》

 みなさんこんにちは。今日はシンガーポールビーフンの紹介です。

使用している材料は、ビーフン・豚ひき肉・冷凍えび・たまねぎ・もやし・にんじん・ピーマン

です。調味料は、オイスターソース・こいくちしょうゆ・粉末鶏ガラスープ・砂糖・こしょう・カレー粉

油です。カレーの風味が効いて食べやすい一品です。

9月19日(木)の給食

2024年9月19日 12時00分

IMG_5865[1]

《ごはん・牛乳・ハンバーグてりやきソースかけ・もやしのあまずあえ・とりごぼう汁》

 みんなさんこんにちは。今日はもやしのあまずあえの紹介です。

使用している材料は、もやしときゅうりです。調味料は、酢・うすくちしょうゆ

砂糖・油・塩です。さっぱりと食べやすい一品です。

9月18日(水)の給食

2024年9月18日 12時00分

IMG_5864[1]

《コッペパン・牛乳・カレーコロッケ・海藻サラダ・豆乳入りコーンスープ》

みなさんこんにちは。今日は豆乳入りコーンスープの紹介です。

コーンスープは、いつもは牛乳を使用していますが、今日は豆乳を使いました。

豆乳を使ったコーンスープも豆の甘みが加わりおいしく仕上がりました。

9月17日(火)の給食

2024年9月16日 12時00分

IMG_5863[1]

《ごはん・牛乳・油揚げととひひき肉丼・厚揚げとわかめのみそ汁・お月見ゼリー》

みなさんこんにちは。今日は、油揚げととりひき肉丼について紹介します。

使用している材料は、とりひき肉・乾燥大豆ミンチ・油揚げ・ごぼう・つきこんにゃくです。

これらの食材をこいくちしょうゆ・砂糖・みりん・料理酒・顆粒和風だしで味をつけます。

ごはんに混ぜてたべてください。

9月13日(金)の給食

2024年9月13日 12時00分

IMG_5862[1]

《ロールパン・マスカットジョア・こんにゃくサラダ・ワンタン麺のスープ》

みなさんこんにちは。今日はワンタン麺のスープについて紹介します。

ワンタン麺スープに使用している材料は、ワンタン麺・にんじん・たまねぎ・もやし・にら

豚ひき肉・おろしにんにくです。調味料は、粉末とりがらスープ・こいくちしょうゆ・こしょう

です。ワンタン麺のスープは給食では人気のある一品です。

9月12日(木)の給食

2024年9月12日 12時00分

IMG_5861[1]

《ごはん・牛乳・チキンカレー・海藻めんサラダ》

みなさんこんにちは。今日はチキンカレーについて紹介します。

チキンカレーに使用している材料は、とり肉・じゃがいも・にんじん・トマト缶です。

調味料はカレールー・トマトケチャップ・濃い口しょうゆ・粉末とりがらスープです。

カレーは、給食の中でも人気のある一品です。

9月11日(水)の給食

2024年9月11日 12時00分

IMG_5858[1]

《ごはん・牛乳・はるまき・なすと厚揚げのピリ辛いため・わかめスープ》

みなさんこんにちは。なすと厚揚げのピリ辛いためを紹介します。

使用している材料は、豚肉・厚揚げ・なす・たまねぎ・水煮たけのこ・ピーマンです。

これらの材料を、粉末とりがらスープ・しょうゆ・八丁みそ・コチジャン・テンメンジャン

豆板醤・みりん・砂糖で味をつけます。最後に水溶き片栗粉でとろみをつけて仕上げます。

ピリ辛でごはんが進む一品です。

吉岡町教育委員会事務局(給食センター)
住所:〒370-3604 群馬県北群馬郡吉岡町南下1388-3
TEL:0279-54-3225
FAX:0279-54-3635