大藪獅子舞
吉岡町指定重要無形文化財(種別:芸能) 【指定年月日:平成15.5.22】
所在地:吉岡町大字南下字大藪180
大永3(1523)年桃井直常が守刀とともに、八幡神社に奉納したのが始まりといわれる。稲荷流佐々良獅子舞で一人立ち三頭連れの舞である。
大藪獅子舞・下八幡宮獅子舞 動画
溝祭獅子舞・大藪獅子舞・下八幡宮獅子舞 動画
大永3(1523)年桃井直常が守刀とともに、八幡神社に奉納したのが始まりといわれる。稲荷流佐々良獅子舞で一人立ち三頭連れの舞である。
大藪獅子舞・下八幡宮獅子舞 動画
溝祭獅子舞・大藪獅子舞・下八幡宮獅子舞 動画