カウンタ

COUNTER 21962
今日 1
昨日 4

吉岡町・大樹町交流事業

朝食

2019年8月20日 07時56分


納豆は少し砂糖を入れて隠し味なんだとか。

おしらせ

2019年8月20日 07時20分

ホームページの写真は、日程を追って撮っています。そのため、まんべんなく全員を撮れているとは限りません。
うちのこ、うちの孫が見たい!とのご要望は、教育委員会の岸までご連絡ください。あとでお子さんがページを見て、寂しい思いをさせることも考えられますので。お電話いただいている方のお名前とお子さんとの関係、お子さんの名前だけお伝えください。それとなく意識して映します。ご協力をよろしくお願いします。

三日目はじまる

2019年8月20日 07時05分


全員、元気に集合

東北弁版ラジオ体操



カードに印をもらって部屋に戻ります。

準備当番は5班さんです

それから

2019年8月19日 20時35分

体が冷えたので、16時ころに戻ってすぐに入浴。

夕食は手作りハンバーグ。ご飯もおかずもたっぷり用意していただきました。

夜はナイトハイクで星空を観察する予定でしたが、あいにくの雨。ホールで上毛カルタ大会になりました。







そして現在、振り返り中。みんな真剣です。
昨日は部屋をとてもきれいに整理整頓していてびっくりしました。食事も残さずよくだべるし。
反面、慣れてきて、集まったときに静かにできなかったり、トイレのスリッパがぐちゃぐちゃだったり。もう一度、気持ちを整えなおしましょうね、というお話をこのあとする予定。
みんな全力で頑張った一日でした。

カヌー体験

2019年8月19日 17時35分

OSのアップデートによるアプリの動作不良により、朝からアップが滞っていました。ごめんなさい。

こちらが今日の昼食

食事が終わって濡れてもいい支度で全員集合

ライフジャケット着用!

で、記念撮影。ちなみに朝から肌寒く、午後も霧雨が降りしきっていました。いやー、寒かった

乗り物の用意

こちらはカヌーのパドル操作講習。三つのアクティビティの中で一番難しい。

いつまでたってもグルグル回ってる人数名。落水2名。

風が強くて流されてしまうので、レスキュー

こちらが二番目に難しいカナディアンカヌー。二人の息が合ってくると、そこそこ上手に進むようになります。帰ってこられなかったのは1チーム。コーチの方々、レスキューありがとう。

二人で息を合わせてがんばってます。

そしてみんなビショビショ。そこにヒーターのある幸せ

こちらは迫力満点のウォータートイ。これがビショビショの原因。

少し寒いけど、スリル満点



こんなかんじで振り回されてます

お礼の言葉。寒いし雨だし水にはいらなきゃだし、ほんとうにスタッフの皆さんには頭が下がります。ありがとうございました。
アクティビティをしているところに、地元の工事業者が見学に。こうしたアクティビティができることを知らなかったそうです。感動していました。聞くところによると大樹町の子どもたちでも体験したことがない人もあるとか。贅沢させてもらいました。

牛舎見学

2019年8月19日 10時31分


バスで30分ほどの大規模牛舎に着きました

とてつもなく広い牛舎。この規模の建物が何棟もあります。







こちらは生後まもない仔牛。みんな興味津々です。

一生懸命考えながら、自分の体験を交えてお礼が言えました。

酪農のお勉強

2019年8月19日 08時53分


牛舎見学の前に牛のいろはをお勉強。角の話とか水を一日に100L飲むとか…。吉岡に帰っても覚えてくれてるといいなぁ。
続いて方言講座。答えはお子さんから聞いてください。おたのしみに。

食後の…

2019年8月19日 08時37分


女子は上毛カルタ

男子は…。
酪農のお勉強が始まるまでは自由時間です。

朝食

2019年8月19日 07時24分


またまた、いただきますをしてから並んで準備。

朝食は豚すき焼き丼。子どもたちは昨夜の夕食よりたくさんお代わりをしていました。

二日目 おはようございます

2019年8月19日 07時14分


とっても涼しくて半袖は厳しい朝。霧雨のため、ラジオ体操はホールで行いました。

朝食の準備当番さん。
子供たちは、夕べぐっすりねたためか、5時には起きて盛り上がっていました。みんな元気です。