カウンタ

COUNTER 26511
今日 4
昨日 3

吉岡町・大樹町交流事業

結びに

2019年8月21日 22時29分

結びに

保護者の方々の手早なお迎えに感動しています。ご協力いただきありがとうございました。

またこの事業を実施するにあたり、陰に日向にご尽力いただきましたことに感謝申し上げます。


さて、大樹町で主としてご指導いただいた、ありさんから宿題がありました。頑張って送り出してくれたおうちの人に、帰ったら恥ずかしくてもきちんと感謝の気持ちを伝えることです。いかがでしたか?

また私からの宿題は、大樹町で経験したことをわかりやすくおうちの人に伝えること。こちらもいかがだったでしょう。


一つ目の宿題は、親しい仲にも礼儀あり。大切なことです。もし言わなかったとしても、無理やり言わせないでください。明後日こちらから確認して、再チャレンジの機会をつくりたいと思っています。
二つ目の宿題は、明後日の事後研修につながります。そこで書く感想文は、文集となって学校や町、大樹町で読まれ、残されていきます。町の財産でもあり、大樹町の方々への感謝の表れでもあります。おうちの人にわかりやすく伝えられれば安心。そうでなければそれなりの作文になります。どこをどう直せばわかりやすくなるのかを教えてあげていただけると、世話をしてくれた大樹町の方々も読んでいて嬉しい文集になると思います。ご協力をお願いいたします。

  

結びに、このページは、子どもの成長を我々スタッフだけが感じるのではもったいないという気持ちからアップさせていただきました。その想いを汲み取っていただいて、4日間で1400カウントものアクセス数、投票までいただいたことにより、さらに頑張ろうという意欲が湧き、みなさんと一緒に育てているページだと感じました。感謝申し上げます。

  スタッフ一同、子ども達が全員元気に帰ってこられたことをうれしく思っています。これからの子ども達の健全な成長を心より祈念して結びの言葉といたします。ありがとうございました。


事後研修の様子もたぶんアップしますが、ひとまず区切りとしてご挨拶させていただきました。おやすみなさい。