6月1日(水)の給食
2016年6月1日 15時13分
《ゆかりごはん・牛乳・あじの一夜干し・肉じゃが・呉汁》
今日はゆかりごはんが給食に出ました。
「ゆかり」とは、ある色を表します。さて何色でしょう?
正解は、今日のごはんの色、「紫(むらさき)」です。
「紫」という漢字は「むらさき」の他に「ゆかり」とも読みます。
ゆかりは赤しそという野菜の事で、独特の香りがあります。
胃を丈夫にする働きもあり、殺菌効果も高いので、食中毒の予防にもなるそうです。
よく、お刺身と一緒にしそがあるのは、生の魚の身をいたみにくくする働きがあるからです。昔は薬として大切にされていたそうですよ。
ちょうど今の時期に旬を迎えます。吉岡町でもところどころで栽培されていますね。
子供は少し苦手な風味かな・・・と思いますが、季節の香りと味を少しでも味わってほしいです(^^)