6月6日(月)の給食
2016年6月6日 15時52分
《ごはん・牛乳・つくねバーグ・たくあんの甘酢あえ・田舎汁》
今日は和食献立です!
今日の田舎汁には、野菜とじゃがいも、厚揚げを入れたみそ仕立ての汁物です。
「みそ」は日本人には欠かせない調味料で、飛鳥時代に中国から伝わってきたと言われています。
元々はお寺や貴族の間で、おかずや薬として食べられる贅沢な食べ物でした。
江戸時代には大量に生産されるようになり、
今では約1000社以上の食品メーカーがみそを製造しているそうです。
厚揚げの良いだしがでて、こくのある田舎汁ができました♪
やはりごはんは残り気味ですが、
今日は完食してくれたクラスもあって、調理員さんも喜んでいました(^^)
ひとつひとつ、ていねいに洗います♪