10月11日(火)の給食
2016年10月11日 16時30分
《ツイストロールパン・牛乳・ハンバーグデミグラスソースかけ・コールスローサラダ・たまごスープ》
三連休も終わり、一気に涼しくなりました。
今日からまた牛乳がいつもの榛名牛乳に戻りました。
先週、子供達からは、いつもと味が違う!と言われ、
やはり毎日飲んでいるものは知らず知らずに舌がその味に慣れ、覚えているものだなと思います。
今日はデミグラスソースたっぷりのハンバーグでした!
ハンバーグは中央アジアの遊牧民が食べていた、タルタルステーキと呼ばれる、馬の肉と細かくみじん切りにした玉ねぎを混ぜて塩で味付けしたものが始まりだといわれています。
そこからドイツに伝わり、日本には明治時代に伝わって、一般的な家庭料理になったのは1950年くらいだそうです。
野菜の残量は多かったですが、ハンバーグはキレイに食べてくれていました(^^)