今日の給食

10月12日(水)の給食

2016年10月12日 16時29分


《ドリア風チキンライス・牛乳・キラキラサラダ》

今日はチキンライスにホワイトソースをかける「ドリア風ライス」でした。
子供にもとても人気なメニューです。

ベーコン、鶏肉、きのこに野菜を、牛乳、コンソメ、ホワイトルウとベシャメルソースで煮込みます。
チーズも入れて混ぜると、しっかりしたとろみとコクがでます(^^)

今日は牛乳のお話です。
毎日給食に出ている牛乳ですが、日本で初めて飲まれたのは今から約1400年ほど前のこと。
一般的に発売されるようになったのは明治初期だと言われています。
さてここで問題です。
牛乳は発売された当時、どんな容器に入っていたでしょう?

①ビン
②ブリキ缶
③紙パック

正解は、②のブリキ缶です。
大型のブリキ缶で運んだ牛乳を、ひしゃくですくって量り売りをしていたそうです。
その後、牛乳用のビンが作られるようになります。


とってもクリーミーでおいしい仕上がりでした♪

吉岡町教育委員会事務局(給食センター)
住所:〒370-3604 群馬県北群馬郡吉岡町南下1388-3
TEL:0279-54-3225
FAX:0279-54-3635