今日の給食

12月7日(水)の給食

2016年12月7日 11時40分


《ごはん・牛乳・鮭のしょうゆ漬け・車ふのたまごとじ・のっぺ汁》

今日は日本味めぐり第6弾、「新潟県」の郷土料理です!
食育掲示板にも、献立紹介を掲示しています(^^)

群馬県のお隣にある新潟県は、全国でも有名な米どころとしても知られ、魚沼産コシヒカリなどのブランド米もありますね。
海水浴で新潟に行く、という家族も多いのではないでしょうか?

今日は、新潟名産「車ふ」の卵とじと、新潟県民が愛してやまない「鮭」のしょうゆ漬け、年中行事にはかかせない「のっぺ」汁です!

車ふはカットしてあるものが届きます。

よーく水で戻して・・・

甘からく煮て卵でとじます。

味付けは親子丼を作るときと同じ味付けです♪

お麩に味が染み込んで、噛むたびにじゅわっとひろがります。

なかなか食べなれない食材かもしれませんが、
給食を通して、子供達がこんな食材、味があるんだなーと気づいてくれたら嬉しいです!

吉岡町教育委員会事務局(給食センター)
住所:〒370-3604 群馬県北群馬郡吉岡町南下1388-3
TEL:0279-54-3225
FAX:0279-54-3635