今日の給食

11月29日(水)の給食

2017年11月29日 13時04分


《ごはん・牛乳・ぐんまの豚すき焼き・ごぼうサラダ・田舎汁》

みなさんこんにちは。
今日は、「給食だより」や「食育掲示板(11月9日のホームページに掲載)」で紹介していた、ぐんますき焼きの日】です。主菜は「ぐんまの豚すき焼き」です!

豚肉やしらたきは、もちろん群馬産です。白菜は高崎の「国府白菜」で、 舞茸は吉岡にある「舞茸センター」で栽培された物を使いました。
 
そして、吉岡の農家さんからとても立派な「下仁田ねぎ」を届けてもらいました絵文字:重要 吉岡でも、作られていたんですね♪ 3校合わせて40kg使用しました。
 

下仁田ねぎは、全部手で切って、緑の葉の部分までしっかり使いました。他の野菜や肉が煮えた最後に下仁田ねぎを加えたら、香りがたち、すき焼きの味が決まりました! ねぎは、すべての味をまとめる大切な材料なんだな~と感じました!(^^)!

冬に入り、白菜やねぎの美味しい時期になりました。風邪予防のためにも、ビタミンAやビタミンCの多い冬野菜(白菜・ねぎ・ほうれん草・ブロッコリー・大根など)を、たくさん食べましょう

吉岡町教育委員会事務局(給食センター)
住所:〒370-3604 群馬県北群馬郡吉岡町南下1388-3
TEL:0279-54-3225
FAX:0279-54-3635