4月10日(火)の給食
2018年4月10日 13時46分
《赤飯(ごま塩)・牛乳・さわらの西京焼き・浅漬け・紅白はんぺんのすまし汁・お祝いデザート》
みなさんこんにちは。
30年度最初の給食です♪ 児童生徒の入学・進級をお祝いする「お祝い献立」です♪
お祝いの時に欠かせない「赤飯」を出しました。赤という色には災いを避ける力があると伝えられ、魔よけの意味をこめて、赤い色の豆(小豆やささげ)といっしょにもち米をふかして、お祝いの時に食べられるようになったそうです。
また今日はすまし汁に、おめでたい「紅白のはんぺん」を入れてみました。デザート(クレープ)などと合わせて、新しいクラスの皆と、楽しく食べてもらえたでしょうか?
主菜は春の魚、さわら(鰆)を焼きました。
今年度も、たくさん食べてくれると嬉しいです