4月16日(月)の給食
2018年4月16日 14時09分
《ロールパン・牛乳・オムレツトマトソース・カラフルサラダ・ポトフ》
みなさんこんにちは。今日の「カラフルサラダ」・・・ってどんな野菜が入っているのか、と思ったのではないですか。
*緑はきゅうり♪*黄緑はキャベツ♪*黄色はコーンの*赤はパプリカ♪ の4色、4種類の野菜を使っているんです
次に、給食センターで行っている「洗浄作業」の様子を紹介します。
学校から戻ってきたコンテナが、トラックから降ろされると、いっせいに食缶やおかずを入れているバット、食器などを手際よくおろします!(左写真) 洗浄室には、大きな自動洗浄機が2台(右写真の手前が食器用・奥がバット用)あり、野菜などの簡単に落とせる物は、自動洗浄機に入れる前に手作業でザット洗い落します。
ソースや油、ご飯などの強い汚れが付いている食器類は、カゴごと大きな浸水槽(左写真)を自動で通過させ、機械に入れていきます。食器洗浄機の上部には、食器を入れるカゴを洗うライン(右写真)があります!
約5mの間、洗浄・ゆすぎを行います。その後、カゴに食器をセットした状態で、熱風消毒保管庫に入れ、清潔な状態で、翌日学校に運ばれます。食器やバットを入れるコンテナも、毎日高圧洗浄しています(右写真)。
給食センターでは、食材はもちろんですが、食器・バット・コンテナにいたるまで、清潔・安全を心がけて日々、取り組んでいます