今日の給食

5月15日(火)の給食

2018年5月15日 13時06分


《こめっこぱん・牛乳・スパゲティナポリタン・アスパラサラダ》

みなさん、こんにちは。
今日のサラダは、今が旬のグリーンアスパラ」を入れました。アスパラの生産量1位は北海道です。給食で使用したのは、生産量2位の長野県産の「グリーンアスパラ」です♪ カットしたアスパラを学校ごとに大きな釜で茹であげて、ザルごと冷やします。
 
大量の野菜を冷ますのに、給食センターでは「真空冷却機」という機械を使っています。冷却器には、ザルごと入れ、設定温度(10℃)まで水分を出しながら冷やします。右下の写真が、機械の設定パネルです。今日は、アスパラの他にキャベツ、とうもろこしも茹でて冷ましました。
 
よ~く冷えた野菜と冷やしておいたドレッシングを和えます。野菜の温度変化を抑えるために「ニ重バット」に配食して学校に届けます。

美味しい旬のアスパラ!! 味わってもらえたでしょうか?
本日給食訪問した小学2年生は、アスパラの名前を答えてくれました!!そして、ほとんどの児童がサラダを完食してくれていました。うれしい絵文字:笑顔

吉岡町教育委員会事務局(給食センター)
住所:〒370-3604 群馬県北群馬郡吉岡町南下1388-3
TEL:0279-54-3225
FAX:0279-54-3635