6月5日(火)の給食
2018年6月5日 13時23分
《ココアパン・牛乳・なすとツナのスパゲティ・かみかみサラダ》
みなさん、こんにちは。
昨日に引き続き、噛み応えのある食材(いかの燻製・だいこん・きゅうり)を使った「かみかみサラダ」を出しました。よく噛んで食べましたか?
ところで、今日のスパゲッティーは、群馬産の「なす」とツナが入ったトマトソースに茹でたての麺を合わせたものです。
さて、本日、駒寄小学校の朝行事で 『給食集会』が行われました。
給食委員(駒寄小の「食」を担当している)のみんなが、劇やクイズを行い、給食委員会のスローガン
『残さない 嫌いな物でもあと一口 おいしく食べよう大事な給食』
を発表してくれました。とても立派な発表でしたので、一部を紹介します。
上の写真は、「こまパンナ」、「元気戦隊こまレンジャー(レッド・グリーン・イエロー)」、「嫌いな物を一生懸命食べる・こまおくん」及び食べ物のピーマン、魚が、好き嫌いをする子供にとりつき、病気にしてしまう「スキキラー」をやっつけている場面です
給食委員全員で役割分担をして、皆でつくりあげた発表でしたね。
この機会に、栄養士も「給食・のこりクイズ」を用意し、参加してきました。
児童のみんなが、苦手な物があっても食べ物を大切に思い、食べ物の命のバトンを落さず(捨てないで)、しっかり受け取ることができる人になってもらいたいと思います。