今日の給食

6月6日(水)の給食

2018年6月6日 13時08分


《ごはん・牛乳・二色そぼろ・和風サラダ・田舎汁》

みなさん、こんにちは。
毎年6月は『食育月間』です『食育月間』では、国、地方公共団体、関係団体などが協力して、食育の一層の浸透を図ることとしています。
それでは、具体的にどんな事をすればいいのでしょうか。難しいことではなく、「食」に関することであれば、なんでもいいのです。
例えば・・・
   ① 家族や友人と楽しく食事をする。
   ② 自分の食事をチエックして、栄養のバランスをとるようにする。
   ③ 1日3食きちんと食べる習慣を身につける。
   ④ 感謝の気持ちをこめて「いただきます」「ごちそうさま」の挨拶をする。
   ⑤ はしの正しい持ち方や、食器の並べ方を身につける。
   ⑥ 庭や鉢植えで野菜を栽培したり、料理をしてみる。
   ⑦ 家族で買い物をしながら、新鮮で安心できる食材の選び方を知る。
このような身近なことの積み重ねで、生涯生き生きと暮らせる健全な食生活を実践する能力!が身についていくのです。

昨日の駒寄小学校の給食集会での大きな見出しは、

でした。
毎年6月に行われる給食集会も、学校全体で行う「食育」の1つですね絵文字:笑顔

吉岡町教育委員会事務局(給食センター)
住所:〒370-3604 群馬県北群馬郡吉岡町南下1388-3
TEL:0279-54-3225
FAX:0279-54-3635