令和3年度の学校運営協議会について
2021年10月26日 10時34分
☆学校運営協議会開催のお知らせ
吉岡町立学校3校と保護者、地域住民等の信頼関係を深め、一体となって学校運営の改善や児童生徒の健全育成に取り組むために、本年度から新設されます。
会議は、年3回行われ、町内小中学校が会場となります。日程は以下の通りです。
第1回 5月21日(金)13:20~ 明治小視聴覚室 今年度終了
第2回 10月26日(火)13:30~ 町内各小中学校(オンライン)
第3回 日時・会場未定(年度当初の予定は2/24(木)
未定の部分は予定期日が近くなりましたら、下記問い合わせ先まで
お電話ください。
また、会議の様子についても、こちらのページでお知らせいたします。
なお、本会議は公開となっておりますので、傍聴を希望する方は、吉岡中学校 副校長(54-3213)までご連絡ください。
☆第2回 学校運営協議会の様子
「学校運営協議会」は、保護者代表としてPTA会長、地域の代表として自治会長・民生委員・主任児童委員、学校代表として学校長、それらのつなぎ役となる有識者の元吉中校長、行政からは社会福祉協議会・教育委員会事務局・教育委員で、総勢16名の組織です。
今回は、新型コロナウイルスの対応として、委員を3つのグループに分け、町内各小中学校を会場として
グループごとに視察を行った後、それぞれの学校の現状や課題等を話し合いました。
写真は駒寄小の様子です。
話し合いの後、各校をオンラインでつなぎ、話し合いの内容を共有しました。
これからも、吉岡町の学校を地域全体で運営していけるような組織として活動を続けていきます。