今年も「夏の学習会」を実施しています。
2023年7月25日 10時57分例年、町文化センタ-で夏休みに実施している「夏の学習会」を今年も実施しています。
初日の学習会にも多くの児童生徒が参加していました。
今年も10日間、「夏の学習会」を開催予定です。(詳しくは先日配信したメール等をご参照ください)
会場内は、端末のWiFi環境も整っています。
連日、暑い日が続きます。クールシェアにももってこいです。
(文化センター来庁の際には、熱中症・交通事故等に十分注意してお越しください)
☆吉岡町教育情報セキュリティポリシー公開のおしらせ
教育情報セキュリティポリシーを策定し、公開可能な部分を下記に掲載します。
吉岡町教育委員会教育情報セキュリティポリシー公開版_初版.pdf
☆就学援助制度(家計急変分)についてのおしらせ
町では、町立小中学校に通学する児童生徒がいるご家庭で、経済的な理由により就学費用を負担することに心配がある場合、学校生活で必要な費用の一部を援助する制度があります。
通常の就学援助は前年の所得を判定基準としていますが、今年に入って家計が急変したことによる就学援助については、直近3ヶ月の所得が判定基準となります。
申請は随時受付ですが、最終締切は令和7年2月末日です。
おしらせ、申請書につきましては、教育委員会事務局窓口および隣接のラックに備え付けのほか、教育委員会のホームページ(※就学援助制度について | 吉岡町教育委員会 (yoshioka.ed.jp))からダウンロードできます。
支給期間は、認定となった月から令和7年3月までです。
なお、令和6年度の就学援助の認定を受け、受給しているご家庭は申請不要です。
また、通常の就学援助の申請についても随時受付を行っています。
その他、ご不明な点は、教育委員会事務局学校教育室までお問い合わせください。
吉岡町教育委員会 0279-54-3111(695)
例年、町文化センタ-で夏休みに実施している「夏の学習会」を今年も実施しています。
初日の学習会にも多くの児童生徒が参加していました。
今年も10日間、「夏の学習会」を開催予定です。(詳しくは先日配信したメール等をご参照ください)
会場内は、端末のWiFi環境も整っています。
連日、暑い日が続きます。クールシェアにももってこいです。
(文化センター来庁の際には、熱中症・交通事故等に十分注意してお越しください)