12月14日(水)の給食
2016年12月14日 15時45分
《ごはん・牛乳・豚肉のごまみそ煮・おさかなかまぼこ・けんちん汁》
今日は豚肉のごまみそ煮です。
たっぷりの豚肉と野菜をこうばしい香りのごまで煮ました。
ごまと言えば!
昔からよく物語りなどで、宝がある部屋の入り口に向かって、「開け~ごま!」と言ったりしますよね?
どうしてごまなのか、知っていますか?
昔、アラビアでごまは油をしぼるための貴重な農作物として、宝物のように扱われていました。
ごまは成長すると、種のつまったさやが割れ、中の種がはじき出ます。
このことから、ぎっしりつまった大事な宝よ早く出てこい、という願いがこめられ「開けごま!」というようになったと言われています。
ごまは昔から滋養強壮の漢方薬としても使われるほど、栄養たっぷりな食材です!
おうちでのお料理にもぜひたくさん取り入れてくださいね(^^)