1月25日(水)の給食
2017年1月25日 16時10分
《ごはん・野菜ふりかけ・牛乳・つくねバーグ・おでん・なめこのみそ汁》
昨日は吉岡中の給食週間の取り組みを紹介しましたが、今日は駒寄小の取り組みを紹介します!
駒寄小では昨日から一週間、毎日給食時間に給食委員さんが放送をします。
全校生徒に給食のことをもっと知ってもらおうと、給食がいつから始まったかや、給食クイズなど自分たちで考えたことを放送しています。
みんなドキドキでしたが、はっきり上手に読めていました(^^)
学校の柱にもクイズが貼られています。
給食のきまり。ちゃんと守れているのでしょうか?
5、6年生に給食アンケートも採っています。
さすがに、カレーは堂々の第一位ですね。
嫌いなメニュー1位はサラダだそうで・・・野菜がやっぱり苦手なのでしょうか。2位のパンも、チョコチップパンやココアパンなど甘いパンは好き。でもパインパンやアップルパンなどのドライフルーツが入っているものは嫌い。などの声をよく聞きます。5位の納豆は少し意外な結果でしたが、食べない家庭が多いのでしょうか?
給食委員さんが「給食センターの方々が心をこめて作ってくださっている」と書いてくれていて、嬉しい限りです。ありがとうございます!
ぜひ給食委員さんたちの力作を、駒寄小に行ったらじっくりご覧になってくださいね。
~~おまけ~~
色々作っていてすごいな~と。見ていると、こんなものも。
色々な先生が考えてくれた夢の献立です。
校長先生も教頭先生もA5ランクのお肉とは・・・
夢の献立ですものね。私も食べてみたいです。
マイケル先生の献立に心が和むのは私だけでしょうか。
給食委員さん、絵がとっても上手です!(^^)