5月22日(火)の給食
2018年5月22日 13時39分
《背割りコッペパン・牛乳・ロングウインナー・チリコンカン・たまごスープ》
みなさん、こんにちは。
給食センターでは、新1年生の給食センター見学を毎年、受け入れています。今日は、明治小学校の1年生約100人が、暑い中歩いて来てくれました。センターでは、【検収室・下処理室】【コンテナ室・洗浄室】【調理室(2階から)】の3箇所を説明できるように、準備しました。
まずは、肉や野菜などの食材を納品する「検収室」、野菜や果物を洗う「下処理室」です。
最初のクラスは、肉屋さんの納品の様子を見る事ができました。
センターの2階会議室で、センターで働く人の説明や実際の調理で使っている器具をさわったり、窓越しに「調理室」を見学しました。
調理器具のお玉の大きさに、驚きましたね
各学校の給食を運びこむ「コンテナ室」、午後戻ってきた食器や食缶などを洗う「洗浄室」も見学しました。
(踊りのひろうじゃないですよ・・・。)
虫やゴミの侵入を防ぐ為の強風「エアーカーテン」が上から出ている事を説明しています!
みんな元気でいい返事をしてくれて、とても感心しました 見学の後、学校に無事戻って、楽しく給食を食べてくれたでしょうか? なんでも食べて、大きくなってくださいね