今日の給食

10月5日(金)の給食

2018年10月5日 11時25分


《ごはん・牛乳・みそだれ焼き肉・キムチあえ・ワンタンスープ》

 みなさん、こんにちは。

きょうは、刈取りが始まっているお米のお話です。
日本人は昔から米を主食として、1日3食、食べてきました。しかし、今、日本人の米の消費量はというと・・・世界でたくさん米を食べている国の1位はバングラディシュ、2位はラオス、3位はカンボジア、次いでベトナム、インドネシア、ミャンマーなどアジアの国々が上位を占める中、日本はなんと50位です。1日に食べる米の量をおにぎりで例えると、1位のバングラディシュが約11個、50位の日本は2個半だそうです。ちなみに、パンの消費量は世界で10位です。食事の洋風化が進み、米の消費量が減ったのですね。
子どもたちには、ごはんを残さず、しっかり食べてほしい、といつも願ってやみません絵文字:笑顔

吉岡町教育委員会事務局(給食センター)
住所:〒370-3604 群馬県北群馬郡吉岡町南下1388-3
TEL:0279-54-3225
FAX:0279-54-3635