今日の給食

10月24日(水)の給食

2018年10月24日 13時09分


《さくらごはん・牛乳・よしお卵焼き・ほうれん草のごま和え・おっきりこみ》

みなさん、こんにちは。10月24日『学校給食ぐんまの日』です。
この日は、群馬産(吉岡産も)の農産物を給食に積極的に活用することで、児童・生徒のみなさんが地域の自然や食に携わる人への理解を深められるよう、制定されました。
今日は、にんじん(青森)・油揚げ(国産大豆)・もやし(栃木)・・・以外、すべて群馬県産の食材なんですよ!
主菜の卵焼き(群馬産の卵で作ってあります)には、給食センター生まれのキャラクター【よしお】を刻印してもらいました。特注です絵文字:笑顔  
昨日は、みそだれの袋に【よしお】が登場しましたね!

汁は、群馬県の代表的な郷土料理『おきりこみ』です。今回、麺の粉、豚肉、さといも、大根、ごぼう、ねぎ、小松菜などの野菜、すべて群馬県産の食材です。

舞茸は、吉岡にある「群馬まいたけセンター」から届けてもらった、吉岡産の舞茸です。
汁がとろっとして、旨み十分のあったかい「おっきりこみ」ができました♪

10月の給食は、「給食だより」でも紹介したように、「ぐんま」がいっぱいです!
群馬は、年間を通して新鮮でおいしい、多彩な「食材」があります。
すばらしいことです。自然と、農家の人々に感謝して食べたいですね絵文字:笑顔

吉岡町教育委員会事務局(給食センター)
住所:〒370-3604 群馬県北群馬郡吉岡町南下1388-3
TEL:0279-54-3225
FAX:0279-54-3635