5月16日(金)の給食
2025年5月16日 12時00分《黒パン・牛乳・キャベツメンチカツソースかけ・こんにゃくサラダ・ワンタン麵スープ》
みなさん、こんにちは。今日はワンタン麵スープです。
材料は、ワンタン、にんじん、なると、たまねぎ、もやし、にら、豚肉と具だくさんです。
ワンタンがモチモチとしていて人気のスープです。
《黒パン・牛乳・キャベツメンチカツソースかけ・こんにゃくサラダ・ワンタン麵スープ》
みなさん、こんにちは。今日はワンタン麵スープです。
材料は、ワンタン、にんじん、なると、たまねぎ、もやし、にら、豚肉と具だくさんです。
ワンタンがモチモチとしていて人気のスープです。
《わかめごはん・牛乳・厚焼きたまご・じゃがいものそぼろ煮・厚揚げとわかめのみそ汁》
みなさん、こんにちは。今日はじゃがいものそぼろ煮です。
5月から6月頃のとれたばかりのじゃがいもは「新じゃが」と呼ばれていて、皮がうすくしっとりしています。
豚肉、にんじん、たまねぎ、しらたきと一緒に甘く煮ています。
《背割りこめっこコッペパン・牛乳・ウインナーケチャップソース・やきそばいため・野菜スープ》
みなさん、こんにちは。今日は背割りのパンに、ウインナーややきそばをはさんで食べられるようにしました。
野菜スープには、にんじん、たまねぎ、だいこん、コーンなどの野菜がたっぷり入っています。
《ごはん・牛乳・さわらの西京焼き・にくいりきんぴら・若竹汁》
みなさん、こんにちは。今日は若竹汁です。
若竹汁は、たけのことわかめのすまし汁で、今が旬のたけのこがたっぷり入っています。
季節の味を味わいましょう。
《ロールパン・牛乳・スパイシーチキン・イタリアンサラダ・コーンポタージュ》
みなさん、こんにちは。今日は人気メニューのスパイシーチキンとコーンポタージュです。
コーンポタージュには、いつも給食で飲んでいる群馬県産の牛乳を使用しています。
牛乳を使っているため、カルシウムをたくさん摂取することができるメニューです。
《ごはん・牛乳・かつおのフライソースかけ・だいこんの炒め煮・にらともやしのみそ汁》
みなさん、こんにちは。今日はかつおのフライソースかけです。
かつおの旬は春と秋です。春のかつおは「初がつお」と呼ばれ、あっさりとした味わいが特徴で、初夏を知らせる季節の言葉としても使われています。
今日はかつおをフライにして、手づくりのソースをかけました。
《ごはん・牛乳・やきしゅうまい・しらたきの中華あえ・麻婆豆腐》
みなさん、こんにちは。今日はしらたきの中華あえです。
しらたきは「こんにゃくいも」という芋からから作られます。
私たちの住む群馬県は「こんにゃくいも」の生産が全国一位です。
《ツイストロールパン・牛乳・チキンのチーズ焼き・ポトフ・マスカットゼリー》
みなさん、こんにちは。今日はポトフです。
ポトフには、にんじん、たまねぎ、キャベツ、だいこん、じゃがいもなどたくさんの野菜が入っています。
キャベツとだいこんは群馬県産のものを使用しています。
《ごはん・牛乳・肉団子・チンジャオロースー・中華風卵スープ》
みなさん、こんにちは。今日はチンジャオロースーです。
チンジャオロースーの「チンジャオ」はピーマン、「ロー」は肉、「スー」は糸のようなという意味です。
ピーマンは、今から夏にかけてとてもおいしくなる野菜です。また、ピーマンの緑色はカロテンというもので、体の免疫力を高めるのに役立ちます。
《ごはん・牛乳・ハヤシライス・かんてん麺サラダ・元気ヨーグルト》
みなさん、こんにちは。今日はかんてん麺サラダです。
かんてん麺サラダには海藻麺を使用しています。
プチプチとした食感が特徴で、食物繊維やカルシウムが豊富です。