吉岡町教育委員会事務局(給食センター)
住所:〒370-3604 群馬県北群馬郡吉岡町南下1388-3
TEL:0279-54-3225
FAX:0279-54-3635

今日の給食

4月27日(金)の給食

2018年4月27日 13時11分


《チキンカレー(麦ごはん)・牛乳・こんにゃくサラダ・いちごヨーグルト》

みなさん、こんにちは。
今日は、みなさんに大人気のメニュー「カレー」です。サラダには「こんにゃく」を混ぜてみましたが、みなさん気づきましたか?そして、デザートは、春らしく「いちごヨーグルト」にしました。

写真に写っているこの白くてギザギザしているのが「こんにゃく」です。
「こんにゃくサラダ」という商品名で、群馬県の下仁田で作っています。今日の「こんにゃくサラダ」の原材料のこんにゃく芋精粉の産地も、もちろん群馬県です絵文字:笑顔
「こんにゃく」は炒めたり、サラダにしても美味しいですよ♪ 

よく噛んで食べましょうね。

ちなみに、上毛カルタのねぎとこんにゃく、下仁田名産』! でおなじみの「こんにゃく」
群馬県の特産品ですが、絵文字:ハート絵文字:ハート絵文字:ハートこんにゃく芋の生産量の約98%(平成28年)を群馬県で作ってます。(生産量日本一は、群馬県です。)

4月26日(木)の給食

2018年4月26日 12時59分


《バターロール・牛乳・ミートスパゲティ・コールスロー・甘夏》

みなさん、こんにちは。
今日の果物は、熊本で生産されたされた『甘夏』です。『甘夏』入っていた箱すべてに、見慣れないシールが・・・

「雪中貯蔵甘夏」???  インターネットで調べてみると、
**「甘夏」を飯塚農場(新潟県)とJAとうや湖(北海道)で雪中貯蔵したものです。低温・高湿度の貯蔵庫内は柑橘の長期保存に最適な環境で、しっとりとした甘さに熟成し、独特な風味に進化してきています**
なるほど~と思いながら、洗浄→カット→クラス分けです。
 
      さっぱりとした甘さです絵文字:晴れ

本日のスパゲテッィミートソースは、ソースとスパゲティを混ぜ合わせているので「ミートスパゲティ」と言っています。ソースとスパゲティを別々に出すと、スパゲッティがくっついたり、分けて出す入れ物(バットや食缶)が足りなくなってしまうため、混ぜ合わせてます。ひき肉と玉ねぎを炒めて作ったミートソースの釜に、茹であげたスパゲティを投入し、作っています。スパゲティが大量にあるので、チームワークが重要!
 

今日もしっか食べてもらえたでしょうか?好き嫌いなくモリモリ食べて、元気に成長して欲しいです絵文字:笑顔

4月25日(水)の給食

2018年4月25日 13時12分


《ごはん・牛乳・ソースメンチ・ごま昆布和え・豆腐のみそ汁》

みなさん、こんにちは。
今年度の給食が始まって、2週間経ちました。小学1年生は、1週間経ちましたね。給食をクラスのお友達と楽しく食べていますか?みなさんの周りに、口に食べ物がいっぱい入ったまま話しをする「べちゃくちゃ」さん、いませんか?食べ物をしっかり飲み込んでから、話ましょう。また、みんなで楽しく食べるためにも、声の大きさや話しの内容にも気をつけましょう。「これキライ~」とか「へんなの~気持ち悪い」という言葉は、周りの人を不快にさせてしまいます。
「食事中のマナー」について、お家でも子供達とお話ししてください。
「食べ方を見れば、その人の人となりがわかる」と言います。良いマナーは一生の宝物です!小中学生のうちに、正しいマナーを習慣にしましょう絵文字:笑顔

4月24日(火)の給食

2018年4月24日 13時19分


《ココアパン・牛乳・チキンのチーズ焼き・春キャベツのサラダ・ミネストローネ》

みなさんこんにちは。
みなさんは、献立表を見ていますか? 実は、献立表には、献立の他に様々な事が書かれているのです。献立名の右側は、その日の給食に使った食べ物全部を、『6つの基礎食品群』に分けて書いています。『6つの基礎食品群』とは、食べ物に含まれる割合の多い栄養素によって、6つのグループに分けたものを言います。
    1群・・・たんぱく質を多く含み、主に体を作ります。
    2群・・・ミネラル(カルシウム・鉄・マグネシウム・リンなど)を多く含み、体を作ったり調子を整えます。
    3群・・・ビタミンA(カロテン)を多く含み、皮膚や粘膜を健康に保って、体の調子を整えます。
    4群・・・ビタミンCを多く含み、抵抗力を高めて、病気にかかりずらい体作りをします。
    5群・・・炭水化物を多く含み、脳や体のエネルギー源になります。
    6群・・・脂質を多く含み、エネルギー源となって体温を保ったり、細胞膜の成分になります。
この6つのグループの食べ物すべてを、何種類かづつ食べると、栄養のバランスのとれた健康的な食事になります絵文字:笑顔  ご家庭での朝食・夕食作りにぜひ、参考にして下さい。
(来月5月中学校の「食育掲示板」は、食べ物を6群分けする物になっています。小学校は、3色分けする物です。)
         
   

4月23日(月)の給食

2018年4月23日 11時21分


《ごはん・牛乳・春巻き・えび団子といか団子のチリソース煮・ワンタンスープ》

みなさん、こんにちは。
今日は、辛み控えめで野菜たっぷりの「えび団子いか団子のチリソース煮」を作りました。ちなみに、生のえび.いかより、食べ応えのある団子を使ってみました。
給食の「チリソース」の材料を紹介します。4人分です。
    *玉ねぎ・・・1/2個角切り小   *長ねぎ・・・1/2本小口切り   *ゆで筍・・・50g短冊小  
        *パセリ・・・少々みじん切り   *おろし生姜.おろしにんにく・・・各小さじ1/2
    *トマトケチャップ・・・大さじ3  *砂糖・・・小さじ1      *酒・・・小さじ2
    *豆板醤・・・少々(1g位.お好み)   *粉末中華スープ・・・小さじ1/2
    *油・・・炒め用少々       *水・・・約50㏄        *片栗粉・・・適量
今日は、えび団子といか団子のチリソース煮に、生産地前橋の長ねぎを全部で40Kg刻み、使いました。
 

筍や玉ねぎの歯ごたえが良い、チリソースになりました!食欲の落ちる夏や、体を温めたい冬などにもオススメの献立です♪

4月20日(金)の給食

2018年4月20日 13時02分


《ごはん・牛乳・ハンバーグバーベキューソース・和風ツナサラダ・かきたま汁》

みなさんこんにちは。今日はみんなが大好きなハンバーグ!

ソースは、【玉ねぎ・おろしりんご・おろししょうが・おろしにんにく】の具に、【酒・しょうゆ・砂糖・ウスターソース】の調味料を加えて煮込んで作りました。玉ねぎは、細かく切って調理します。ハンバーグによくからんで、ごはんがすすむソースです絵文字:笑顔

ところで、みなさんは「正しい食器の置き方」をしていますか?
日本食の正しい食器の置き方は、ごはん茶碗は左側・汁わんは右側・おかずを奥に置きます。食器を正しく置くことで、順序良く食べることにつながります。まず、汁物を飲みことで、箸先にごはんがくっつかないようになり、温かい食べ物を口にすることで胃腸が温まります。その後、ごはん・おかずを交互に食べながら、途中で汁物を飲みます。このように順序良くたべると、日本食の特長である「口中香味(こうちゅうこうみ)」により、白いごはんが美味しく食べられ、食事に出たすべての料理をバランス良く(栄養も)食べられます!
給食でもお家の食事でも、正しく食器を置いて、順序良く食べるようにしましょう。

4月19日(木)の給食

2018年4月19日 11時33分


《パーカーハウス・牛乳・ポテトコロッケ(ソース)・ごぼうサラダ・ABCスープ》

みなさん、こんにちは。
今日のパン「パーカーハウス」は、パンの真ん中から上下に開き、ソースのしみ込んだポテトコロッケ、酸味のきいたごぼうサラダを挟んで食べる事ができるんです♪ 「コロッケバーガー」ですね。
スープは、アルファベットの形をしたマカロニが入っています。1年生は初めて食べると思いますが、気付いてくれたかな~?
 
クラスのみんなと、楽しく食べてくださいね絵文字:ハート

4月18日(水)の給食

2018年4月18日 13時08分


《ごはん・牛乳・さばのみそ煮・菜の花のおひたし・沢煮椀》

みなさんこんにちは。
今日は季節の野菜菜の花(あぶら菜)」を入れた、おひたしを作りました。菜の花が、高価な野菜なので、キャベツやもやしも加えて作りました♪
 
菜の花(あぶら菜)には、抗発ガン作用や喉や目の粘膜.皮膚などの健康維持する作用があるカロテンがとても多く含まれています。また、骨を丈夫にしたり、健康を維持する作用があるカリウム・カルシウム・マグネシウム・鉄などのミネラルも多く含んでいるのです。
今が旬の「かき菜」、「つみ菜」などの青菜は、菜の花同様、栄養が豊富です!! おひたしや和え物、炒め物、みそ汁などで、季節の味を楽しみ、健康維持しましょう絵文字:笑顔

4月17日(火)の給食

2018年4月17日 13時14分


《背割りこめっこぱん・牛乳・コーンしゅうまい・焼きそば・杏仁豆腐》

みなさんこんにちは。昨日から小学校1年生の給食が、始まりました。どの学校の1年生も、とても良く食べてくれているようで、食べ残しが少なくて良かったです絵文字:笑顔
今日は「焼きそば」でした。パンに焼きそばを挟んで食べてもいいように、切れ目の入った「背割りこめっこぱん」を添えました。
給食の「焼きそば」には、野菜*キャベツ・にんじん・もやし・玉ねぎ*)が、中学生1人分で120g入っています!たくさんの野菜と肉を釜で炒め、次に麺を入れると、釜は目いっぱいです!この釜の中でソースを麺に回しかけし、手で丁寧に混ぜ合わせます絵文字:冷や汗絵文字:冷や汗(ちなみに、ソースは「焼きそばソース」と「ウスターソース」の2種類を使っていますよ。)
 
この後、ふたをして強火で約10分蒸らします。蒸らし終わったら一気にに力をこめて!釜の下から野菜・肉・麺を混ぜ合わせます絵文字:ハート
 
愛情と力?をこめた、焼きそば作りの紹介でした絵文字:笑顔 みなさんに、たくさん食べて欲しいです♪

4月16日(月)の給食

2018年4月16日 14時09分


《ロールパン・牛乳・オムレツトマトソース・カラフルサラダ・ポトフ》

みなさんこんにちは。今日の「カラフルサラダ」・・・ってどんな野菜が入っているのか、と思ったのではないですか。
はきゅうり♪*黄緑はキャベツ♪*黄色はコーンのはパプリカ♪ の4色、4種類の野菜を使っているんです絵文字:笑顔


次に、給食センターで行っている「洗浄作業」の様子を紹介します
学校から戻ってきたコンテナが、トラックから降ろされると、いっせいに食缶やおかずを入れているバット、食器などを手際よくおろします!(左写真)  洗浄室には、大きな自動洗浄機が2台(右写真の手前が食器用・奥がバット用)あり、野菜などの簡単に落とせる物は、自動洗浄機に入れる前に手作業でザット洗い落します。
 
ソースや油、ご飯などの強い汚れが付いている食器類は、カゴごと大きな浸水槽(左写真)を自動で通過させ、機械に入れていきます。食器洗浄機の上部には、食器を入れるカゴを洗うライン(右写真)があります!
   約5mの間、洗浄・ゆすぎを行います。その後、カゴに食器をセットした状態で、熱風消毒保管庫に入れ、清潔な状態で、翌日学校に運ばれます。食器やバットを入れるコンテナも、毎日高圧洗浄しています(右写真)。
 
給食センターでは、食材はもちろんですが、食器・バット・コンテナにいたるまで、清潔・安全を心がけて日々、取り組んでいます絵文字:笑顔