今日の給食

11月24日(金)の給食

2023年11月24日 12時00分

IMG_5515[1]

《わかめごはん・牛乳・さわら西京焼き・こっぱなます・うちまめ汁》

みなさん、こんにちは。

今日の献立は福井県の郷土料理です。

うちまめ汁」は打ち豆が入った具だくさんの汁物です。

打ち豆は、大豆を木槌(きづち)などでつぶして乾燥させたものです。

↓打ち豆です。

IMG_5514[1]

「こっぱなます」は大根やにんじんを細かく刻み、ゆでて胡麻とみそ、砂糖と酢で味をつけます。

木を切る時に出る木くずを木っ端(こっぱ)といい、食材を切った形が木っ端に似ていることから

「こっぱなます」という名前が付けられたそうです。

11月22日(水)の給食

2023年11月22日 12時00分

IMG_5513[1]

《ごはん・牛乳・コーヒー牛乳のもと・ハヤシライス・こまつなサラダ》

みなさん、こんにちは。

今日のサラダは、野菜とツナをセンター手作りのドレッシングで和えた、こまつなサラダです。

こまつなは、ほうれん草とともに冬の代表的な野菜として知られています。

骨を丈夫にするカルシウムが豊富に含まれている緑黄色野菜です。

今日は、群馬県産のこまつなを使いました。

11月21日(火)の給食

2023年11月21日 12時00分

IMG_5511[1]

《くろパン・牛乳・チキンナゲット・焼きそば炒め・豚肉と大根のスープ》

みなさん、こんにちは。

今日のスープは、豚肉と大根を柔らかく煮込み、オイスターソース、鶏がらだしで味付けしました。

大根は、これから寒くなる冬にかけて甘みを増し、旬を迎えます。

11月20日(月)の給食

2023年11月20日 12時00分

IMG_5509[1]

《ごはん・牛乳・チャプチェ・うま塩キャベツ・わかめと水ぎょうざのスープ》

みなさん、こんにちは。

チャプチェは韓国料理で、豚肉と野菜、春雨が入った炒め物です。

材料をにんにくとしょうがで炒め、コチジャンとしょうゆ、砂糖で甘辛く味付けしました。

豚肉は、群馬県産を使用しているので柔らかくおいしいです。

11月17日(金)の給食

2023年11月17日 12時00分

IMG_5508[1]

《ごはん・牛乳・鮭のみそマヨネーズ焼き・きんぴらごぼう・こしね汁》

みなさんこんにちは。

今日の「鮭のマヨネーズ焼き」は、鮭にマヨネーズとみそで作ったソースをかけて焼きました。

こしね汁は、富岡地区の郷土料理で、こんにゃく・ねぎ・しいたけなどが入った具だくさんの汁物です。

こんにゃく・ねぎ・しいたけの頭文字をとって「こしね汁」と名付けられました。

11月16日(木)の給食

2023年11月16日 12時00分

IMG_5504[1]

《ゆめロール・牛乳・オムレツトマトソースかけ・カラフルサラダ・

                      さつまいもとチンゲンサイのシチュー》

みなさんこんにちは。

今日のパンは、ゆめロールです。

ゆめロールは、群馬県産の小麦粉を使って作られたほんのり甘くておいしいパンです。

また、シチューの具材には、秋が旬のさつまいもやチンゲンサイ、しめじを入れました。

11月15日(水)の給食

2023年11月15日 12時00分

IMG_5497[1]

《ごはん・牛乳・あきのよしおかれー・こんにゃくサラダ・りんご》

みなさん、こんにちは。

あきのよしおかれーは、吉岡町の地場農産物を使ったカレーです。

吉岡町にある群馬まいたけセンターで栽培されたまいたけが、入っています。

IMG_5485[1]

今が旬のりんごは、月夜野町でとれた「陽光」という品種です。

IMG_5483[1]

群馬の恵みを味わって食べてください。

11月14日(火)の給食

2023年11月14日 12時00分

IMG_5479[1]

《パックうどん・牛乳・竹輪の磯辺揚げ・胡麻あえ・とりきのこうどん汁》

みなさん、こんにちは。

今日の竹輪の磯辺揚げは、センターで衣を作り揚げました。

とりきのこうどん汁につけても、おいしく食べることができます。

11月13日(月)の給食

2023年11月13日 12時00分

IMG_5476[1]

《ごはん・牛乳・焼きしゅうまい・もやしのあえ物・マーボー豆腐》

みなさん、こんにちは。

今日のマーボー豆腐は、しょうゆや砂糖、鶏がら、コチジャン、テンメンジャンなどで味付けしました。

群馬県産の大豆で作った豆腐を使いました。豆腐は、固めで大豆の味が濃くなっています。

味わって食べてください。

11月10日(金)の給食

2023年11月10日 12時00分

IMG_5475[1]

《パーカーハウス・牛乳・えびカツパックソース・フレンチサラダ・ワンタン麺スープ》

みなさんこんにちは。

今日のフレンチサラダは、ゆでた野菜に砂糖、酢、サラダ油、塩、こしょうで

作った手作りのドレッシングを和えました。

パーカーハウスは、えびカツをはさんで食べてください。

サラダを一緒にはさんでも、おいしく食べられます。

吉岡町教育委員会事務局(給食センター)
住所:〒370-3604 群馬県北群馬郡吉岡町南下1388-3
TEL:0279-54-3225
FAX:0279-54-3635