吉岡町教育委員会事務局(給食センター)
住所:〒370-3604 群馬県北群馬郡吉岡町南下1388-3
TEL:0279-54-3225
FAX:0279-54-3635

今日の給食

3月9日(水)の給食

2016年3月10日 17時11分


《ツイストパン(小学6年生は揚げパン)・牛乳・ウインナーの卵巻き・ジャーマンポテト・ABCスープ》
こんにちは。今日は食事の時の挨拶、「いただきます」「ごちそうさま」のお話をします。「いただきます」の挨拶は、植物や動物の命をいただく事への感謝の気持ちをこめた言葉です。「ごちそうさま」には、食べ物を、育てたり運んだり調理してくれたたくさんの人たちへのご苦労に、感謝する気持ちが込められています。家やお店で食べる時も、感謝の気持ちは同じです。ちゃんと、挨拶したいですね。

3月8日(火)の給食

2016年3月8日 13時02分


《わかめご飯・牛乳・ぶりの白じょゆづけ・五目煮しめ・芋だんご汁》
こんにちは。今日のご飯は、わかめの入った「わかめご飯」でした。「わかめ」は日本各地の海でとれますが、波の荒いところで育った物のほうがおいしいと言われています。とれる時期は春から夏にかけてが多く、とれたては、生でも食べられます。カロリーはほとんどないのですが、ビタミンやミネラルがたっぷりふくまれていて「海の野菜」とも言われています。

3月7日(月)の給食

2016年3月7日 16時51分


《海鮮かた焼きそば・牛乳・上州しゅうまい・デコポン》
こんにちは。今日はデザートに「デコポン」を出しました。「デコンポン」は、頭の盛り上がり方が様々な、ユニークな形をしています。正式な名前は、最初に栽培を始めた、熊本県の地名をとって、「不知火(しらぬい)」といいます。甘さが強く果汁の多い、とてもジュウシーな果物です。2、3月は、様々な柑橘類の果物がスーパーに並びます。時には、足を止めて見てみてください。新しい発見があると思いますよ。

3月4日(金)の給食

2016年3月7日 16時38分


《ツイストパン(中学3年生はきな粉揚げパン)・牛乳・フランクフルト・チーズポテト・野菜スープ》
こんにちは。今日はゆでたじゃが芋にチーズを混ぜた、「チーズポテト」を出しました。チーズがほどよく溶けて、じゃが芋とまざり合っておいしいと人気のメニューです。このチーズ、日本に伝わってきたのは、約1400年も前の飛鳥時代だそうです。しかし、牛は、農耕や戦に利用される事が多く、一般的に食べられるようになったのは、昭和になってからだそうですよ。

3月3日(木)の給食

2016年3月3日 16時50分


《ちらしずし・牛乳・豆腐ハンバーグのあんかけ・キャベツの昆布和え・せんべい汁・ひなまつりゼリー》
こんにちは。今日は《ひな祭り》なので、「ちらしずし」や、「ひな祭りゼリー・三色ゼリー」を取り入れた、ひな祭り献立にしました。ゼリーはひし餅の色と同じ、下は緑色、真ん中は白、上はピンク色です。緑色には健康や大地の意味、白にはきよめや雪の意味、ピンク色には魔よけや桃の花・春の意味があります。3色には、「女の子に災いがなく健やかに育って欲しい。」という願いが込められているのです。ほかにも、ひなあられ・はまぐりのうしお汁、などの行事食があります。

3月2日(水)の給食

2016年3月2日 14時51分


《ごはん・牛乳・さんまのおかか煮・五目きんぴら・かきたま汁》
こんにちは。今日は、給食に出した「さんま」についてお話します。「さんま」の油には、血液をサラサラして、脳や心臓の血管の病気を予防したり、脳の働きを良くする効果があります。給食の「さんま」は、骨まで軟らかく煮てあるので、すべて食べられ、油だけでなく「カルシウム」もとれます。「さんま」にかぎらず、魚の油には、同じ効果があります。体にとても良い、魚。お家でも、週に2回以上は食べてもらいたいです。

3月1日(火)の給食

2016年3月1日 16時39分


《ごはん・牛乳・納豆・肉じゃが・白菜と油揚げのみそ汁》
こんにちは。今日は、給食に納豆を出しました。「納豆」は、大豆という豆から作られています。蒸した大豆に「納豆菌」をつけて発酵させた、発酵食品です。この、納豆菌による発酵によって、蒸しただけの大豆にはほんの少ししか入っていなかった、ビタミンKやビタミンB2という、骨や歯をつくるのにとても大切な栄養や、血液をサラサラにする栄養が、とってもふえます。体に良い栄養がたっぷりなので、お家でも、ぜひ食べてください。

2月29日(月)の給食

2016年2月29日 16時11分


≪ごはん・牛乳・鶏のから揚げ・しらたきサラダ・中華スープ≫
こんにちは。明日から3月ですね。中学3年生は給食を食べる日が残りわずかとなりました。ぜひクラスのみんなで楽しく食べてほしいです。

2月26日(金)の給食

2016年2月26日 12時07分


≪中華丼・牛乳・にらまんじゅう・くだもの≫
こんにちは。きょうのくだものは「はるか」という柑橘類です。「はるか」は、日向夏(ひゅうがなつ)の自然交配で、見た目は黄色くてちょっとすっぱそうに見えますが、ほとんど酸味はなく、さわやかな甘みとプリプリした食感が特徴です。この季節にしか出回らないくだものをぜひ味わってほしいと思います。

2月25日(木)の給食

2016年2月25日 12時23分


≪五目うどん・牛乳・ちくわの磯辺揚げ・キャベツのさっぱり煮≫
こんにちは。きょうは「小麦粉」のお話です。
群馬県は小麦の栽培がさかんで、小麦粉の生産量は全国第4位。「おっきりこみ」や「やきまんじゅう」など、「粉もの食文化」が発達しています。