![IMG_5590[1]](/file/6562)
《ごはん・牛乳・豚カツ・こまつなサラダ・ふゆのよしおかれー》
みなさん、こんにちは。
今日は、吉岡中学校2年8組が2学期の家庭科の時間に考えた献立です。
ふゆのよしおかれーにカツを組み合わせたので、カツカレーにして食べてください。
旬の食材をたくさん取り入れ、栄養バランス、彩り、アレルギーなど色々なことを
考えて献立を考えてくれました。
ふゆのよしおかれーには、吉岡町で作られたにんじんと旬の大根が入っています。
味わって食べてください。
![IMG_5580[1]](/file/6561)
《パックラーメン・ジョア(いちご)・煮卵・うま塩キャベツ・しょうゆあんかけラーメンスープ》
みなさん、こんにちは。
今日は、しょうゆあんかけラーメンです。
豚肉や野菜をにんにくとしょうがで炒め、しょうゆや鶏がらスープで煮込み
片栗粉でとろみをつけました。
とろみをつけることで寒い冬でもスープが冷めにくく、麺とからみやすくなっています。
煮卵やうま塩キャベツなど、おかずと一緒に食べることで栄養バランスが整います。
しっかり食べましょう。
![IMG_5578[1]](/file/6555)
《ごはん・牛乳・さけの塩焼き・たくあんづけ・豚汁》
みなさん、こんにちは。
1月24日から30日は、全国学校給食週間です。
給食の長い歴史を振り返り、学校給食について考える1週間です。
給食が始まったのは明治22年、お弁当を持ってこられない子どもたちのために、
お寺で「おにぎり、鮭、漬物」を出したことが始まりだそうです。
今日は、当時の給食をイメージして鮭の塩焼きとたくあんの入ったあえ物の献立です。
![IMG_5575[1]](/file/6552)
《コッペパン・牛乳・レモンハーブチキン・冬野菜のツナサラダ・クリームシチュー》
みなさん、こんにちは。
今日は、吉岡中学校2年2組が2学期に家庭科の授業で考えた献立です。
体の温まるシチューに、旬の冬野菜であるブロッコリーや大根を使ったサラダを
組み合わせて、とても季節感のあるものになっています。
給食を食べているみなさんに、おいしいと思ってもらえるような献立を考えたそうです。
![IMG_5574[1]](/file/6546)
《チョコチップパン・牛乳・野菜コロッケ・チーズサラダ・ミネストローネ》
みなさん、こんにちは。
今日のスープは人気のミネストローネです。
ベーコン、大根、にんじん、たまねぎ、セロリー、パセリ等がたっぷり入った具だくさんのトマトスープです。
作り方は、細かく切ったセロリーを炒めて香りを出し、その他の具材もよく炒めてから調味料で煮込んで作ります。
スープには体を温める働きがあります。
![IMG_5572[1]](/file/6504)
《ごはん・牛乳・さばの塩焼き・肉入りきんぴらごぼう・豆腐のすまし汁》
みなさん、こんにちは。
今日は、吉岡中学校2年4組が家庭科の授業で考えた献立です。
「和食」をテーマに考えてくれました。
すまし汁には、豆腐だけでなく小松菜や大根、ネギなど旬の冬野菜がたっぷり入っています。
大根とネギは吉岡産を使いました。にんじんは調理員さんが花型に切ってくれました。
![IMG_5571[1]](/file/6503)
《パックうどん・牛乳・ちくわのカレーあげ・なめたけあえ・きつねうどん汁》
みなさん、こんにちは。
今日のなめたけあえは、ほうれん草を使用しています。
ほうれん草の生まれ故郷は西アジアで、日本には江戸時代に伝わりました。
冬が旬の野菜で、寒い霜にあたると甘みが増しておいしくなるそうです。
うどん汁のにんじんとねぎは吉岡産の物を使用しています。
![IMG_5563[1]](/file/6500)
《ごはん・牛乳・ハヤシライス・カラフルサラダ》
みなさん、こんにちは。
寒くなると風邪をひきやすくなりますが、私たちの体には風邪などのウィルスから体を守り、
病気に打ち勝つ力が備わっています。それを抵抗力といいます。
野菜や果物に含まれるビタミンCには、体の抵抗力を高めてくれる働きがあります。
今日の給食のサラダは、キャベツ、パプリカ、とうもろこし、きゅうりが入り、
色々な種類の野菜が使われています。苦手な人もひとくち食べるようにしましょう。
![IMG_5562[1]](/file/6499)
《ごはん・牛乳・ユーリンチー・青菜のごまあえ・春雨スープ》
みなさん、こんにちは。
今日は、吉岡中学校2年7組が2学期に家庭科の時間に考た献立です。
「おいしそうな中華料理」をテーマに考えてくれました。
6つの基礎食品群の1群から6群まですべての食材がバランスよく使われています。
青菜のごまあえは小松菜を使用しています。
小松菜は骨を丈夫にするカルシウムや、風邪予防のビタミンCを多く含む栄養満点の緑黄色野菜です。
![IMG_5561[1]](/file/6497)
《ツイストロール・牛乳・ミートボール・こんにゃくサラダ・コーンポタージュスープ》
みなさん、こんにちは。
今日の献立は、吉岡中学校2年1組が家庭科の時間に考えたものです。
「洋食の献立」をテーマに考えてくれました。
こんにゃくサラダには、こんにゃくの他にきゅうり、にんじん、キャベツなどたくさんの野菜を取り入れました。その他にも、色々な食材を使い彩りよく、栄養バランスのとれた献立になっています。
サラダのにんじんは吉岡産を使用しています。