吉岡町教育委員会事務局(給食センター)
住所:〒370-3604 群馬県北群馬郡吉岡町南下1388-3
TEL:0279-54-3225
FAX:0279-54-3635

今日の給食

8月30日(水)の給食

2017年8月30日 13時28分


《ごはん・牛乳・さわらのねぎソース・ごま和え・具だくさん汁》

みなさんこんにちは。今日は(ごはん・魚・和え物・汁)の、和食メニューでした。鰆(さわら)は、焼いた後に、魚のくさみをやわらげ、パサパサしやすい白身の魚を食べやすくする、ねぎソースを作ってかけました。残りが少ないと良いのですが・・・。
 
ごま和えには、(もやし・キャベツ・にんじん)とたっぷりの野菜を使い、二人がかりで和えました。

給食センターに、吉岡中学校から2人の職場体験が来ました。朝から、野菜を洗ったり、消毒された食器カゴをコンテナにしまったり、汁の配缶を手伝ったり、午後には、食器洗浄や給食食材の検収を手伝ってくれました。
 
暑い中で、立ち続けの仕事絵文字:冷や汗絵文字:冷や汗 良く頑張りました。 あと1日、頑張りましょうね。

8月29日(火)の給食

2017年8月29日 14時44分


《ロールパン・牛乳・オムレツ・ペンネのトマトソース・野菜スープ》

みなさんこんにちは。今日のトマトソースの中には、今が旬のなすを入れました。納品された群馬産のなすは、艶が良くはりがあって、大きさのそろった良いなすです。
 
 
たまねぎもたっぷりソースに入れました。
写真を見ていただくと、カゴの色が3色あることがわかると思います。小学校1年生の給食センター見学の際に必ず質問します・・・
「ピンクのカゴの野菜は、どこの学校の分だと思いますか~?」「青のカゴは?」「黄色のカゴは?」学校ごとに、釜を分けて調理・配缶するので、具の野菜も学校ごとに分けているのです。みなさんは、どこの学校だと思いますか?お子様にぜひ、聞いてみてくださいね絵文字:音楽
答えは・・・ピンクは明治小学校 青は吉岡中学校 黄色は駒寄小学校です絵文字:笑顔

8月28日(月)の給食

2017年8月28日 13時02分


《菜めし・牛乳・鶏の竜田揚げ・一口きゅうり・沢煮椀》

みなさんこんにちは。
群馬県は豊富な水資源と、日照時間が長い事、農地が10m~1400mと標高差があることから、たくさんの種類の野菜を栽培する事ができ、『野菜王国・ぐんま』と呼ばれています。特に今日の給食にだした「きゅうり」の栽培は盛んで、生産量全国2位になっています。もちろん今日のも、群馬産です。生産量2位の野菜はきゅうりのほかに、「キャベツ」「ふき」「うめ」などがあります。私たちは、群馬の新鮮でおいしい野菜を、日常的に食べることができます。農家さんに感謝して、なるべく残さず食べたいですね絵文字:食事 給食

8月25日(金)の給食

2017年8月25日 13時15分


《ナン・牛乳・キーマカレー・コールスローサラダ・冷凍みかん》

みんさんこんにちは絵文字:笑顔 夏休み、終わってしまいましたね絵文字:困った 冷汗
今日は久しぶりの給食でした。楽しく、おいしく食べてもらえたでしょうか?
暑い中での給食時間を予想したので、食欲のわきやすいキーマカレーと、さっぱり冷たい冷凍みかんにしました。センターの調理室は、やはり蒸し暑く・・・大量のみじん切り野菜を炒め、煮、盛り付ける絵文字:冷や汗絵文字:冷や汗絵文字:冷や汗 スポーツ飲料を補給しながら調理しました。
 
じゃが芋も、にんじん・玉ねぎ・ピーマンも2回機械をとおして切ります。この釜は中学校分です。
 
駒寄小分をクラスの食缶に配食しています。暑い中でも、衛生面を考えて、身支度は、もちろん長袖・長ずぼん・帽子に手袋です! 最後は、涼しそうな冷凍みかんで♪

7月20日(木)の給食

2017年7月20日 11時35分


《こめっこぱん・牛乳・夏野菜のナポリタン・とうもろこし・ナタデココフルーツ》

今日は、今が旬の「とうもろこし」を蒸して出しました。群馬産のゴールドラッシュという品種のとうもろこしです♪ とても甘かったですね。
 

デザートは「ナタデココフルーツ」です。
 
ナタデココは、ココナッツの汁をナタ菌で発酵させてできた、ゼリー状の固まりです。今日は、みかんとパインを混ぜて出しました。
1学期最後の給食でした。明日から夏休みですが、朝からしっかり食べて、元気に過ごしてくださいね絵文字:笑顔

7月19日(水)の給食

2017年7月19日 13時08分


日本味めぐり:愛知県 《ごはん・牛乳・みそカツ・あさ漬け・とうがんのくず煮》

みなさんこんにちは。今日は、“きゅうしょくだより”で紹介した、「愛知県の郷土料理」です。

愛知の郷土料理には、八丁みそを使ったみそ味の料理がいろいろあります。この「みそカツ」もその1つで、揚げたヒレカツに、八丁みそ・砂糖・酒・だし汁で作ったみそだれをかけました。八丁みそは、普段食べているみそとは違って、色は赤黒く、味にふかみがあり、独特な香りがあります。群馬の甘いみそだれとは違う味になりました。

「とうがんのくず煮」です。皆さん、とうがん(冬瓜)ってどんな野菜だか知っていますか?

直径約20~30cm・長さ約30~70cm・重さ7~10kgと、とても大きくずんぐりとした野菜です。今日は、皮をむき真ん中のわたをとって角切りにして料理しました。今日は、鶏肉やしいたけ、にんじん、長ネギと一緒にだし汁で煮て、片栗粉でとろみをつけました。
冬瓜の旬は7~9月なんですよ。名前からは想像できないですよね。果肉が厚く長く保存ができ、冬まで食べられる、と言われ、冬瓜という名前がついたそうです。

7月18日(火)の給食

2017年7月18日 15時32分


《背割りコッペパン・牛乳・フランクフルト・ビーンズサラダ・洋風たまごスープ》

みなさん、こんにちは。今日のサラダは豆がたくさん入った「ビーンズサラダ」です


金時豆(赤)、大豆(黄)、手亡豆(白)、青大豆(緑)の4種類の色鮮やかな豆が入っています。豆というと煮豆や納豆など日本料理のイメージがありますが、アメリカではいんげん豆を使ったポークビーンズ、メキシコではレッドキドニーという赤いんげん豆を使ったチリコンカン、インドではひよこ豆を使ったカレー、エジプトではそら豆を使ったコロッケのようなものがあり、世界中で食べられている食べ物です。また、豆の歴史は古く、トルコにある紀元前5500年くらい前の遺跡からも発見されているそうです。豆は苦手という人も多いですが、よくかんでしっかり食べて欲しいです

7月14日(金)の給食

2017年7月14日 15時10分


《夏のよしおかれー(麦ごはん)・牛乳・こんにゃくサラダ・冷凍パイン》

みなさんこんにちは。今日のカレーは、吉岡産の「玉ねぎ」と、夏野菜の「なす」「ズッキーニ」をたっぷり入れた、『夏のよしおかれー』です。

ズッキーニ見ためから、きゅうりの仲間と思われがちですが、実かぼちゃの仲間で、20cmぐらいの未熟果を食べますが、そのまま実らせておくと1mにもなるそうです。くせがないので、どんな料理(煮込み・炒め・フライなど)でも、どんな味付け(トマト・塩・バジル・だししょうゆ・カレーなど)にも使えます。日本のズッキーニ生産量のランクは、1位宮崎県・2位長野県・3位群馬県です。給食に入れたズッキーニは群馬県産のものです絵文字:ハート

7月13日(木)の給食

2017年7月13日 12時23分


《みそラーメン・牛乳・焼きぎょうざ・中華あえ》

みなさんこんにちは。
今日は、みなさんの大好きな「みそラーメン」です。みそラーメンのスープを作るときに、油で豚肉とにんにく、しょうが、豆板醤を香りが出るまでよ~く炒めました。食欲をそそる、とても良い香りが調理室に漂いました。夏のスタミナ食材として、豚肉やにんにくが挙げられます。今日のみそラーメンには豚肉、にんにく、しょうが、玉ねぎ、にらといった夏バテ予防に効く食材がたくさん入っています。5日(水)のキムチ炒めに続き、今日の給食も疲労を回復して、パワーをつけるのにピッタリのメニューです。暑いですが、しっかり食べてくれるとうれしいです!

7月12日(水)の給食

2017年7月12日 15時01分


《ごはん・牛乳・厚焼きたまご・豚肉と昆布の煮物・豆乳のみそスープ》

みなさんこんにちは。
今日は「米の消費量」の話しをしたいと思います。日本人は、1日何kgのお米を食べていると思いますか?約50年前は1人110kg食べていましたが、今はその約半分の60kgをきってしまいました。ある調査では、20代男性では、1か月まったくご飯を食べない人が18%もいるそうです。朝はパン・昼は麺・夜はご飯といったように、ご飯を食べる回数が減ってきているようなんです・・・絵文字:重要
 ユネスコ無形文化遺産に登録された【和食】。その理由の1つにお米を中心にした一汁三菜=栄養バランスがすぐれている】があげられています。世界にすばらしさを認められた【和食】。ご飯離れしないで、バランスの良い【和食】を食べる回数を増やしていってほしいです。