吉岡町教育委員会事務局(給食センター)
住所:〒370-3604 群馬県北群馬郡吉岡町南下1388-3
TEL:0279-54-3225
FAX:0279-54-3635

今日の給食

7月3日(月)の給食

2017年7月3日 13時53分


《ごはん・牛乳・鮭の塩こうじ焼き・ひじききんぴら・キャベとん汁》

みなさんこんにちは。今日から7月ですね。3校の「食育掲示板」、新しいテーマの物に張替えましたので、紹介します。
テーマは「夏バテにならないために!」です。(この写真は明治小学校の食育掲示板です。場所は1階コンテナ室入口です。)

ポイントは2つです。ポイント①は、早ね・早起き・朝ごはん!・・・夏休み中も守りましょう。
             ポイント②は、疲労回復にビタミンB群・ストレス対策と免疫力アップにビタミンC 
                                   ・・・しっかり食べて夏バテ予防。
一番下には、水分とミネラルが豊富な「夏野菜」のクイズをのせました。

写真が小さくて分かりずらいですが、トマト・なす・きゅうり・ピーマン・とうもろこし・かぼちゃ・オクラ の順番で、花の写真を貼りました。分かりますか?
中学校にも駒寄小にも、同じ物を掲示しました。ぜひ子ども達に「見た?クイズわかった?」と問いかけて見てください。

(吉岡中学校 食育掲示板)
場所は北校舎1階 コンテナ室ななめ前です。保護者の皆様、学校公開の際にぜひご覧ください。


(駒寄小学校 食育掲示板)
児童玄関入って左側、コンテナ室横にあります。

6月30日(金)の給食

2017年6月30日 10時18分


日本味めぐり:埼玉県
 《かてめし(さくらごはん・かてめしの具)・狭山茶・ゼリーフライ・深谷ねぎのみそ汁・おさつスティック》

みなさんこんにちは。今日は“給食だより”で紹介した「埼玉県の郷土料理です。
かてめしの具には、ごはんをかさ増しするために、たくさんの材料を入れます。米が貴重だった頃の工夫だそうです。ごぼう・にんじん・ぜんまい・高野豆腐・油揚げ・枝豆がはいっています。



ゼリーフライは、“おから”がメインの揚げ物です。パン粉はついていないんですよ。
 


みそ汁には、埼玉の“深谷ねぎ”をいれました。有名なゆるキャラ「ふっかちゃん」の頭にささっていますよね。丁寧に洗ってから、手で斜め切りにしました。
 


そして、今日は牛乳ではなく「狭山茶」を出しました。狭山茶は日本三大茶のひとつで、『色は静岡、香りは宇治、味は狭山でとどめさす』という言葉があるぐらい、古くから有名なお茶です。

また、埼玉の川越市は「さつま芋」が有名なんですよ。デザートは、おさつスティックです!
 
盛りだくさんの、埼玉の給食。楽しんでもらえたでしょうか絵文字:音楽

6月29日(木)の給食

2017年6月29日 11時16分


《ミニ黒パン・牛乳・焼きそば・杏仁豆腐》

みなさんこんにちは。今日は曇りのムシムシした日でしたね絵文字:冷や汗
調理場の室内はすぐに30℃をこえ・・・湿度も60%をこえ・・・、マスクと手袋をつけた調理員さんの顔は真っ赤絵文字:冷や汗絵文字:冷や汗絵文字:冷や汗  水分を取りながら、頑張ってくれました。

給食の焼きそばは、家庭と同じで、炒めた肉と野菜の上に麺をひろげ、ふたをして蒸します。麺が蒸しあがったら、4人がかりで麺と野菜を一気に混ぜ合わせます。
 

今日もたくさん食べてくれました。疲れが吹っ飛びます絵文字:笑顔 毎日これぐらい食べてくれると、うれしいです。

6月28日(水)の給食

2017年6月28日 13時32分


《ごはん・牛乳・モーカのガーリック竜田・おかかこんにゃく・野菜たっぷりみそ汁》

みなさんこんにちは。今日は野菜がたっぷり入ったみそ汁でした。たっぷりなので、クラスによっては、食缶の底に具がよそり残ってしまい・・・もったいない事に・・・。たっぷりの野菜も煮るとぐっとコンパクトになって、ぺろっと食べられます。なるべくよそり残しゼロを目指したいですね!

 ところで先日、吉岡中学校・生徒会役員さんが、「給食の食べ残しを減らそう」というテーマで生徒集会を行うに当たり、給食センターに取材にやってきました!
生徒会役員さんからは
 ・給食の残りはどうなってしまうのか? ・残り物の処理にどのくらい費用がかかるのか? ・どんな物が多く残るのか? ・残さないように、どんな工夫をしているのか?・・・など、いろいろな質問を受けました。
  
みなさん、ハキハキとした態度で率直な疑問をぶつけ、「残りを少なくしよう!」という意欲が感じられました。栄養士として、これほどうれしい事はありません。
給食センターは、献立の作成から・調理・配送・洗浄清掃まで、町内の小・中学校に通うみなさんの健やかな成長を願って仕事をしています。おいしく食べてもらえるように、これからも研究検討を続けていきます絵文字:重要

6月27日(火)の給食

2017年6月27日 13時09分


《背割りコッペ・牛乳・ホットドッグバーグ(ケチャップ)・ツナスパソテー・クリームスープ》

みなさんこんにちは。今日は、吉岡産の「玉ねぎ」を紹介します。吉岡では、5月末から6月上旬に、玉ねぎの収穫が盛んに行なわれていました。そして、その吉岡産「新玉ねぎ」を、6月から給食センターにたくさん納品してもらえるようになりました絵文字:音楽

大きくてずっしり重い玉ねぎ! 今日の給食分は全部で170kg位になりました。新鮮で美味しくて、安全な吉岡産野菜。これからも可能な限り使用していきたいと思います絵文字:笑顔
今日は、パンに挟んで食べる形のハンバーグを焼きました。

ちょうどおさまりが良く、食べやすかったですね。ツナスパソテーをいっしょに挟んで食べている児童もいました絵文字:笑顔

6月26日(月)の給食

2017年6月26日 14時12分


《ごはん・牛乳・焼きギョーザ・しらたきサラダ・八宝菜》

みなさんこんにちは。 
「いか」「豚肉」「うずら卵」「なると」「にんじん」「キャベツ」「玉ねぎ」「チンゲンサイ」「たけのこ」「にんにく」・・・これは、今日の給食の「八宝菜」に入っている材料です。八宝とは「8種類」という意味ではなく「多くの・たくさんの」という意味だそうで、給食の八宝菜もたくさんの材料を使って作っています。冬はキャベツでなく、旬の「白菜」を使って作っています。たくさんの材料からうま味が出て、それを片栗粉でまとめたごはんに合うおかずです。今日は、「ギョーザ」と酢とごま油の効いた「しらたきサラダ」と組み合わせて、中華の献立にしました絵文字:音楽

6月23日(金)の給食

2017年6月23日 11時31分



《ハヤシライス(麦ごはん)・牛乳・コーンサラダ・冷凍みかん》

みなさんこんにちは。今日は、梅雨入りしているとは思えない暑い日で、「冷凍みかん」日和となりました。訪問したクラスでは、「つめた~い。おいしい~」の声が聞けました絵文字:音楽

今日は、昨日行われた「明治小学校・学校保健委員会」の様子を紹介します。
  
  
  テーマは「夏を元気に過ごそう」~熱中症について考えよう~でした。保健委員さんから熱中症についてクイズをまじえての説明があり、とても勉強になりました。1年間に熱中症で救急搬送される人が5万人もいることには驚きました。栄養士からは「夏バテを予防しよう」というテーマで、食事の面からのアドバイスをしました。何事も、規則正しい生活とバランスのとれた食事が大切です。夏休み中も、「早ね・早起き・朝ごはん!」で、元気で楽しく過ごしたいですね絵文字:笑顔

6月22日(木)の給食

2017年6月22日 11時43分


《肉うどん・牛乳・かみかみかき揚げ・いんげんのごま和え》

みなさんこんにちは。今日は、6~9月が旬の「いんげん」のごま和えをだしました。今日のは、前橋産の「いんげん」です。
「いんげん」は、3校分合わせて約50kg絵文字:重要 全部、両端を落として等分に手切りします。
 
「いんげん」のほかに「キャベツ」もカットして、学校ごとに茹であげ、
 
よく水分を切り冷やしてから、たっぷりのすりごまで和えました。

いんげん」緑黄色野菜です。体の免疫力をアップさせるβカロテンや、高血圧やむくみを予防するカリウムをたくさん含んでいます。天ぷらやみそ汁、サラダにしても、美味しいですよね。ぜひお家でも、旬の夏に食べてください絵文字:星

6月21日(水)の給食

2017年6月21日 13時39分


《ゆかりごはん・牛乳・鯖のみそ煮・わかめサラダ・根菜のごま汁》

みなさんこんにちは。今日は、ごぼうや大根・にんじん・じゃが芋・こんにゃくなどの根菜をたっぷり入れた「根菜のごま汁」を出しました。鶏むね肉と根菜を炒め、あくをしっかり取ってから普通にみそ汁を作り、最後にすりごまを振り入れました。ごま」には、セサミン・ビタミンEという栄養がたくさん入っていて、動脈硬化・認知症などを予防する効果があります。茹で野菜に振ったり、炒め物に振ったりして、手軽に食べてもらいたい食材です。
今日、給食センターの会議室で「吉岡町教育委員会・6月定例会」が開催されました。毎年6月の定例会後には、栄養士から「学校での食育の現状報告と課題」の講話と、給食の試食をしてもらっています。



児童生徒の食べている給食を教育委員さんに食べていただき、二階から調理の様子を見ていただくことができ、また、いろいろなお話ができとても有意義な時間でした。

6月20日(火)の給食

2017年6月20日 14時52分


《ココアパン・牛乳・オムレツの夏野菜ソースかけ・コールスロー(ドレッシング)・ラビオリスープ》
みなさんこんにちは。今日は吉岡産の玉ねぎと、前橋産のなすを使った「夏野菜ソース」を、プレーンのオムレツにたっぷりかけた「オムレツの夏野菜ソースがけ」をだしました。
そのソース作りを紹介します。
 
玉ねぎをしんなりするまで炒め、なすを入れてさっと炒めます。ダイズトマト・ケチャップ・デミグラソースなどを入れて、味がなじむまで煮つめます。
 
具だくさんのソースとオムレツができました。各クラスのオムレツにあつあつの夏野菜ソースをたっぷりかけます絵文字:音楽
 
なすの苦手な児童が多いいのですが、トマト味のソース良く食べていました。よかったです絵文字:笑顔